教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでアルバイトをし始めたのですが

コンビニでアルバイトをし始めたのですが色々あり辞めたいです。体調不良で1日休んだら完全に行きたくなくなり1日で治ったんですけど次の日も仮病で休んでしまいました。店長に病院の診断書を貰ってくるように言われたんですけど、診断書はもらえませんでした。ただ貰えなかったと言っても信じるような人じゃないのでなんと言えば信じてもらえると思いますか? ちなみに雨に濡れすぎてただ風邪引いただけでした。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 医者に診察を受け、診断書が必要なら診断書を作成してもらえます。ただしお金は掛かります。それを貰えなかったって事は通用しません。診断書を貰えない=病院へ行ってない事になりますよ。 しかし、コンビニバイトを休んで、診断書を提出すろってのも変な話しですね。

  • 上司の事を信じてくれるような人ではないと言っていますが違いますよ。あなたが信じて貰えない様な事をしたから信頼を無くしたのです。てか医療機関が診断書をくれないとか有り得ませんよ。仮病でない限りは。

  • 仮病だから病院行ってないから診断書は無いですと言えば納得してもらえます

  • たかだかバイトです 辞めるのに相手に気を使う必要などないです 「辞めたくなったので辞めます」 これだけで十分です ただし、社会人としての辞め方(辞めることを電話で伝える、二週間前に伝える、退職届は出す、制服は返すなど)はちゃんと守ってくださいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる