解決済み
ITの仕事の雇用体系の選択についてIT業界での雇用体系で正社員と派遣社員で考えていますが 正社員でも大きな企業でない場合だと 他のお客様先に派遣されている働き方 派遣社員は他のお客様先に派遣されている働き方と 働き方はお客様先で働く事には変わらないと思いますが 就職する際に正社員の会社と派遣社員の会社では 年収ベースで考えた時、派遣社員の方が断然高い金額で 働く事が出来るようなのですが、やはり周りの評価や 将来的に考えた時に年収にこだわらず、正社員で働いた方がいいのでしょうか? それともなかなか現状、企業の採用が見送られるところが 多い企業の中で機会をうかがいながら派遣で働く方がいいのでしょうか? それともこのIT業界ではただ雇用体系が違うだけと 世間ではとらえられるものなのでしょうか? この業界での働き方についてアドバイスいただければと思います
安定した生活が正社員という事ですが 結局正社員でも他社企業へ派遣されそのプロジェクトが 終了してしまったら同じ仕事がない状態になれば 同じなのかなあって感じなんのかと就職活動をしていて 思いました。だからIT業界での正社員って名前だけなのかなと 思いましたが違うのでしょうか?
256閲覧
正社員 or 派遣社員 どちらの雇用形態がよいか?悩まれているようですが、 まず働く目的をはっきりさせた方がよいと思います。 働く目的が・・ 安定した生活・収入が欲しい (正社員) (安定は犠牲にしても)やりたい案件・多めの収入が欲しい(派遣社員) 充実したバックアップ体制・研修等でスキルアップしたい(正社員) etc... 他にもいろいろあると思いますが、まず働く目的を明確化して正社員・派遣社員のメリット・デメリットを考えながら 決めてみたら如何でしょうか? 評価云々関してですが雇用形態(正社員・派遣社員)は関係ないと思われます。 IT業界の仕事に関しては、スキルの有無・レベルがアウトプット・成果物で客観的にわかってしまいますので、 正社員でもスキルが無ければそれなりの評価、派遣社員でもスキルが有れば高評価・高単金となります。 (IT業界は意外と狭いので、高評価・高スキル等は、お客様・他社へ早々伝播することとなり 次の仕事がバシバシ来たり引き抜かれちゃったりします(^^;) 正社員としての雇用情勢が厳しい云々~に関してですが、 派遣社員として働く事に特段の目的が無ければ、まずは正社員として採用されるようトライしてみたら如何でしょうか? 結果として不採用となったら、その時は派遣社員で着々とスキルアップしていけばよいと思います。 私の場合は、正社員を辞めた後、派遣でスキルアップできそうな短期案件を多数こなした後、フリーランスになりました。 (フリーランス=自営業ですので、安定はありませんが、それに見合う単金(同年代の年収の3倍~)を頂いてます) 以上
< 質問に関する求人 >
正社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る