教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急!! 大学生です。 バイトの履歴書に書く資格はどれがいいと思いますか? ・全国商業高等学校協会 ビジネス文書実務…

至急!! 大学生です。 バイトの履歴書に書く資格はどれがいいと思いますか? ・全国商業高等学校協会 ビジネス文書実務検定3 級・㈱ベネッセコーポレーション Literas論理言語 力検定準2級 ・農業クラブ連盟FFJ検定中級 ・FLAネットワーク協会 食生活アドバイザー検 定基礎級 ・全国商業高等学校協会 情報処理検定3級 どれも微妙ですみません、

補足

応募したのは薬局です。

続きを読む

62閲覧

回答(5件)

  • 薬局のアルバイトであれば、記載の資格は書かなくてもよいかもしれません。あまりに関係のない資格を書いても評価はされないですので。ただ、履歴書の枠が空なのが嫌であれば、何点か記載をしてもマイナスにはならないかと(アルバイトなので)。 なお、関係のある資格であってもだいたいの資格では「3級」や「基礎」とつくものはほとんど評価されません(誰でも取れる、と評価されがちです)。これが2級以上であれば多少関係のない資格であっても努力点としてみてくれることはあります。

    続きを読む
  • 基本的に、誰でも取得できるような簡単な資格、要求レベルの低い資格は、他にアピール出来るものがないのかと、書くだけでマイナス評価を受けるリスクがあります。 記載の中には無いと思いますが、怪しげな団体の発行する資格も同様です。 知名度が低い資格は注意が必要でしょう。 >・㈱ベネッセコーポレーション Literas論理言語 力検定準2級 「高校卒業までに身につけておきたい資質・能力レベル」と記載されていましたので、大学生なら、当然到達している筈のレベルといえます。私でしたら、書かないです。この資格は、基本的に、自己の能力の確認目的で、他者にアピールする目的ではないと思います。 >・農業クラブ連盟FFJ検定中級 も同様かも知れないです。

    続きを読む
  • バイトによると思いますが、、、余程専門的なバイトでない限り特段描く必要は無いと思いますよ。書いた方が真面目な人なんだなという印象は持たれやすいかと思いますが、倫理検定等あまり聞いた事ないので面接の会話の種にはなるかもしれませんね。 追記:応募先は薬局との事ですが質問主さんが薬学部等でしたらそちらをアピールするといいかと思います。加えて調剤薬局事務等の民間資格は比較的簡単に取れるのでそれを勉強中又は取得予定等面接で話すといいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず迷ったら取得年月順で全て記載してください。 微々たる差かもしれませんが選考で有利になる可能性があります。 欄に書ききれない場合はそのバイトに関係がありそうな資格を記載します。 または全国商業高等学校協会関係の資格は3級とあまりアピールにならないためそれらを省略して頂いても結構です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベネッセコーポレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる