教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売者資格試験合格最低点について。全体120問中正答率が70%以上つまり84点以上且つ各試験項目の出題数に対する正答…

登録販売者資格試験合格最低点について。全体120問中正答率が70%以上つまり84点以上且つ各試験項目の出題数に対する正答率が35~40%以上 が必要です。と案内があるのですが、これは全体で7割以上取れていたとしてもどれか一つの項の点数が0点だったりすると問答無用で不合格ということでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

79閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 登録販売者試験は1章から5章まであります。これが項目です。 配点が3章のみ40点で他の章は20点です。 この正答率が地域によって異なりますが項目ごとで35〜40%ないと、いわゆる足切りで不合格になります。 例えば 1章19点 2章19点 3章29点 4章17点 5章6点 合計90点で全体で正答率70%は超えていていますが、5章が30%しか取れていないので、不合格になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる