回答終了
フリーターで社会保険入れなくて国民健康保険と国民年金払ってる生活だと将来やばいと言われますが具体的にどうなるのですか? 正社員とどう生活の違いが出てくるのか教えてください。
487閲覧
例え、フリーターと言えども、要件を満たせば、社会保険(職場の健康保険・厚生年金 )と雇用保険は加入義務があります。 【1】社会保険 ①保険料は毎回の給与で、決まる。 ②保険料はそのまま、健康保険は家族を扶養にできる。 ③厚生年金は保険料が変わらずに、配偶者を扶養にできる。 ④職場の健康保険・厚生年金の保険料は、労使折半である。 ⑤厚生年金の人は、将来貰える年金が、国民年金第1号又は第3号の人の約2倍。 →④の通り、労使折半のためです。 なお、国民年金第1号の方に限り、将来貰える年金が、厚生年金と同等になる「国民年金基金」があります。任意加入です。 つまり将来厚生年金と同等に、年金を受給したい場合は、国民年金基金加入、と言うわけですが、その分の掛金が高くなります。 ⑥傷病手当金 職場の健康保険には、万が一、働けなくなった場合の、「傷病手当金」がありますが、お住まいの市区町村の国民健康保険にはありません。 ⑦国民健康保険も職場の健康保険も、それぞれに独自の加入者サービスはあるようです。 【2】雇用保険 万が一、失業した時に、給付があります。 つまり、職場の健康保険は労使折半なので、その分預貯金ができるかと思います。厚生年金も労使折半なので、国民年金だけの方よりも、年金が多く貰える、と言う事です。 雇用保険も一定の割合での労使折半です。
かなり不利ですね 年金受け取額は、社保非加入だと月65000円程度 社保50年加入なら20万ぐらい それだけでも違うでしょ 病気やケガで休んだとしても社保は収入保障あり 事故などで障碍者となった時も全く違います サラリーマンの倍ぐらいの収入が無いと同等とは言えませんがフリーターって意外と収入が少なく時給1500円ぐらいでしょう。一般のサラリーマンの時給は2000円以上は有りますのでフリーターなら時給4000円ぐらいの収入は必要です
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る