教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の資格を習得したいと思っていますが数学が大の苦手なんですが大丈夫でしょうか?

電気工事士の資格を習得したいと思っていますが数学が大の苦手なんですが大丈夫でしょうか?

135閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ルート(√)、三角関数、分数の計算が出来ないと、学科試験は無理でしょう。 電気工事士になってからも、力率が何%だから、電流値はこれ位になる、など の計算が必要になることがあるから、電気に関する計算は習得しておくのが いいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫、苦手だろうが受かればいいだけの事です、

  • 私も数学がてんでダメなので最初から計算問題捨てました。 高校の時、数学のテストは一ケタで毎回補習でした(笑) なので法規や材料問題等にに全振りです 実際の試験では計算問題には感で挑みます。 エンピツコロコロでも可(笑) 2種は計算問題3問正解で計70点 一種は1問正解 計66点 ギリギリ感はありますが立派な有資格者です!(笑) なお、実際に10年働きましたが計算問が必要なのは稀で、現場でスマホで検索すれば即解決でした

    続きを読む
  • 二種は算数レベル

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる