回答終了
就活について質問です。 私は現在就職活動をしている大学3年生です。 就職活動をしていて、最近思い始めたことが一つあります。それは「大学名だけでいいじゃん」ってことです。私は現在、旧帝大〜難関大と呼ばれる大学群に在籍しているのですが正直大学名である程度行けんじゃんって思ってしまいました。 もちろん就活をナメている訳じゃないですし、面接の準備等をサボろうと思っている訳でもありません。 それでも親戚や知り合いの中の名前も知らないような大学出身の方でも内定がでるなら、自分の大学ならまぁ大丈夫だなって気持ちになっちゃいました。 そこで、実際に就職活動をされてみて、大学名はやっぱ大事なのか、大学時の成績などもどうなのか等教えていただけたら幸いです。
60閲覧
旧帝大早慶で、年間200人以上新卒を採用する企業なら仰る通りそうです。 でも、総合商社、外資系銀行など採用数が多くない企業だと、旧帝大早慶の中で特に優秀な人だけになります。 大学の成績提出は、日系大企業なら本選考や冬インターンの段階でほとんどあります。 成績があまり良くない人は、3年の夏インターンに行っておいた方がいいと思います。 「親戚や知り合いの中の名前も知らないような大学出身の方でも内定がでる」という事は、あまり大手を狙っていないという事ですか? どっちでもいいのですが、逆に高学歴の場合大企業じゃない企業からの内定は取りにくいのでそこは気をつけてください。
大学のキャリアセンターに行き予約を取り必ず面談を受けてください。学生が気づかない点を指摘してくれますよ。 大学のレッテルだけで判断出来るという人選は情報の非対称性に着目したシグナリング理論。2001年ノーベル経済学賞受賞の理論です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 反面で、大学で学んだ成績で能力を見る考え方は人的資本論で、これもノーベル賞受賞理論。成績はきちんと見て判断します。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/072100088/ 一流企業の人事は両方の理論を勘案して選考します。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る