教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カフェのバイトの面接に行った際に「最初はホールとキッチンどっちもやってもらうがそれでもいいか」と言われました。

カフェのバイトの面接に行った際に「最初はホールとキッチンどっちもやってもらうがそれでもいいか」と言われました。飲食店なのにどちらも同じ人が務めるってどういうことですか?衛生的にまずくないですか? 前の職場はホールとキッチンで別れてて自分はホールのみをやっていたため理解ができません。ホールでもキッチンでできるもんなんでしょうか? 覚える量多すぎになっちゃいませんか?

続きを読む

30閲覧

回答(2件)

  • 結局は両方やってみて学んで欲しいみたいな事なのでは。 両方出来たら、誰かが休んでもフォローに入れるし、という意味もありで。 もちろん衛生面は気をつけると思います。 嫌なら辞退で良いと思います。

    続きを読む
  • 一般的な店舗でホールとキッチンでそれほど衛生環境が大きく変わるとは思えないのですが、ホールは不潔で不衛生、キッチンは工場のクリーンルームみたいな環境で仕事してたのでしょうか? 前職での経験があるならばホールの基本は出来るのでしょうからゼロから覚えるわけではないので、その上でキッチンも覚えられるかどうかはあなた次第です。 どちらもやるのが面倒に思うなら他所を探すのが良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる