教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問させていただきます。 鬱で会社を休職したことを要因としてコンビニオーナーを目指そうかなと思っているものです。 鬱…

質問させていただきます。 鬱で会社を休職したことを要因としてコンビニオーナーを目指そうかなと思っているものです。 鬱は治ったのですが、通院歴が1年ほどついてしまいました。オーナーの加入条件に健康な人というのがあるのですが、これは保険の加入みたいに過去の病歴などの申告がいるのでしょうか? それとも現状健康ならそれで良いのでしょうか? コンビニ側に問い合わせるわけにもいかず。 誰か分かる方教えてください。

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • 会社で鬱になってるようじゃコンビニオーナー勤まらないよ。 説明会に応募すればいいだけですがリアルを知るためにコンビニでアルバイトすることお勧めします。 LAWSONならLAWSONオーナーの紹介で加盟金がゼロになるのと紹介したオーナーから祝金で100万ぐらいは出してくれるかも。 それでも説明会で教えて来れませんが 起動に乗るまでの生活費が必要だから加盟金の他に600万から700万の貯蓄が必要です。

    続きを読む
  • 辞めた方がいいですよ。 鬱が悪化し自⚪︎してるオーナーさんが居ますので 相応メンタル強くボランティア精神でなければ辞めましょう。身内も不幸になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる