教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Webデザイナーについてです。 独学未経験でフリーランスになりたいと思っており、ネットやSNSで情報を集めています。

Webデザイナーについてです。 独学未経験でフリーランスになりたいと思っており、ネットやSNSで情報を集めています。そこで思ったのですが、Webデザイナーの方ってSNSで情報提供だったり【Webデザイナーなり方講座】や【会社員からフリーランスになるまで】みたいなアカウントを作ってSNSの発信をしている方が多く見受けられます。 Webデザイナーになると、そういったSNSで自身の情報を発信していかないといけないのでしょうか。 そうしないと、企業の方にも案件を任せて貰えないのでしょうか。 出来ればSNS等は発信せず黙々とフリーランスとして働いていきたいと考えています。 知識が浅く、おかしな事を言っている部分があるかもしれませんが優しめの回答でお願い今します。

続きを読む

195閲覧

回答(10件)

  • 普通は会社で何年かやって、そこで取引先と仲良くなって、フリーになったら名刺持って挨拶に行って仕事貰います フリーになるなら自分のHP持って実績集あげて名刺に載せます 企業が見るのはHPの実績集ぐらいで、SNSのつぶやきとかで仕事依頼したりしませんよ 未経験からフリー目指すならコネも何もないしクラウドワークスとかでやるしかないですよね? そうするとコンペだしSNSなんかやらなくていいですよ でも店や企業のHP作るならそこのアカウント貼るし、そうすると必然的に自分の垢は必要ですけど

    続きを読む
  • 逆逆! Webデザイナーじゃ金にならないから情弱を集めて情報商材売ってるんですよー! 稼げてる人はそんな集客しませんから

  • >SNSの発信をしている方 周囲の業界人(100人~)で、そんな活動をしている人は一人もいません。まともなプロはそういう活動で収益を得ようとしませんし、そもそも割が悪すぎてやる気になれません。後進を育成したければ収益度外視で、美大や専門学校の講師をやります。 つまるところ、ろくな実力がないということを自ら表明しているようなものですね。実績を聞いてみたら良いですよ。 >企業の方にも案件を任せて貰えないのでしょうか 逆効果だと思います。

    続きを読む
  • 独学未経験でいきなりフリーランスは無謀です。まず仕事は取れませんよ。まあ他の回答にあるように、小さな個人商店や素人相手なら取れるかもしれませんが、食べていけるレベルの収入と仕事量にはならないはずです。 >Webデザイナーの方ってSNSで情報提供だったり【Webデザイナーなり方講座】や【会社員からフリーランスになるまで】みたいなアカウントを作ってSNSの発信をしている方が多く見受けられます このような目的でSNSを活用している人はウェブデザインでの実績はほぼないでしょう。所謂情報商材販売している人たちですよ。世の中あなたのように未経験でウェブデザイナーになりたい人や、未経験でいきなりフリーランス目指している人がたくさんいるので、そういう人たちは絶好のカモなんです。 でも一方で、SNSを仕事の窓口にしている人はたくさんいます。アカウントの内容見ればそれはわかるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる