教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳専門学生です 現在、僕は専門学校でCGや動画編集等、色々な技術を慣れないながら学ばせて頂いていてとても楽しんでい…

18歳専門学生です 現在、僕は専門学校でCGや動画編集等、色々な技術を慣れないながら学ばせて頂いていてとても楽しんでいます。ですが、体力が少ないのか、課題とバイトも入ると家にいる時間で、学んだ技術を使って課題以外の好きなものを作る時間や体力がありません。(学校で使うAbobe等のソフト代を考えると、バイトは辞めれません) そこで質問なのですが、まだ1年生なのでどうなるか決められはしないのだけど 学校卒業後、1年間程、就職しなかった場合、就活等に響きますか? その1年でやりたい事をいっぱいやりきってしまいたいなと思っています

続きを読む

54閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当にみっちりやるなら大丈夫ですが、多くの場合、自分に負けてサボってしまいます。あと、学生でなくなるとほとんどのアプリが有料になり、Adobeも月7千円くらいになります。 なので奨学金目一杯借りて、今、集中する方が結果的にはお得です。

    1人が参考になると回答しました

  • 経歴にブランクができると必ず、ツッコミが必ず入ります。納得できるような説明を出来れば良いですが、出来ない場合、就職に困難を極めますよ。 一番良いのは、学校から紹介のような形で就職出来れば良いのですが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる