教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳 新卒 女

22歳 新卒 女ものすごく眠くて早くにベッドに入っても、2~3時間すると目が覚め、寝不足だとしんどいからと二度寝しても1時間後には目が覚め、そこから全く寝れず、寝ている間も浅い睡眠しかできずに毎日具合が悪いです。 日勤夜勤みたいなのを1週間交代のシフト制で、体力が必要なお仕事です。 帰ってきた時には疲れもあってか本当に眠くて、このまま寝れば起きられないんじゃないかってくらい眠れると思うのに、いざ寝ると全然眠れなくて詰んでます。 マッサージもしてるし、お風呂もちゃんと入ってるし、キューピーコーワの疲れが取れる薬も飲んでるし、トイレに行ってから寝るようにしてるし、スマホも目覚ましをセットしたら触らないようにしてるし、これ以上何をどうしたら眠れるのか分からないです。 何か他にやるべきことはありますか?

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    身も蓋もないことを言うと、おそらく質問者さんは時差ボケに弱い体質で、そもそも日勤夜勤のシフトが1週間で交代、というのが向いていないのだと思います。 睡眠外来に行くという対策もあり得ますが、その仕事は合ってないから変えたほうがいいと、(遠回しにかはわかりませんが)言われそうな気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キューピー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる