解決済み
宅建士の資格はいいよと勧められたのですが、私はそこら辺の知識が0でなおかつ不動産とか全く興味ありません。でもいい歳なので、興味の有無はさておき何かしら役に立つ資格を取らなきゃなと焦っています。 また、どうやら私が宅建士資格を取ったら家族が喜ぶようです(詳しい事情は省きますが)。。 ☆私は宅建士の資格を取ったほうがいいと思いますか? ちなみに自分、思考力は微妙ですが記憶力はそこそこある方です。コミュ力は皆無です。 自分でもなにがしたいのかよくわからなくて、でも頑張りたいとは思っていて、日々焦燥感に苛まれています。 どんな方からのご回答も歓迎いたします。キツい言葉はやめてください。
807閲覧
不動産に全く興味ないなら、宅建の勉強はキツく感じるかもしれません。 権利関係は暗記だけでは難しいでしょう。 それと、宅建が取れれば確かに就職に有利だったりという意味で役には立ちますが、コミュ力ないと、思ったより稼げないとか、就職できたはいいけど続かないということになるかもしれないです。 法学部の学生とかがサクッと取ってしまったり、何年も受けてやっと受かる人がいたり、人により取りやすさにずいぶんと差のある資格なイメージがあります。 今一度、宅建を取って何がしたいのか、考えてみると、質問者さんにとって宅建を勉強する価値があるのか、自分が合格するのに必要そうな労力に見合うのか、見えてくるのではないでしょうか。
なるほど:1
日常的に役立つのはFPの方かと思います。 3級なら簡単ですし。 ただ、家族が宅建を取ると喜ぶなら宅建でもいいですよ。 でも、合格率は15%前後ですよ。 権利関係は思考力を要求されます、ただの暗記科目じゃないです。 でも、合計得点で合否判定しますから、他の分野で加点できれば合格は可能です。 あなたが自分に自信を持つためには頑張って欲しいですね。
なるほど:2
毎年1回のチャンスで受験者数約27万で不合格数23万 複数回受験者約4割 不動産系の本職が約6割受験 それなりにみなさん約半年は仕事外で睡眠時間も削って学習しての上位結果です 必要に迫られての試験ですから相応に学習している人が多いです 周囲から勧められてだけではモチベーションが続かないと思う 毎日継続せずに1日休暇してしまうと取り返すのが容易ではないです 試験科目の肝になる民法は暗記よりも論理的思考力が重要です 勧められて興味もない方が取れるような甘い資格ではないと思います 逆に奮起してできるのであれば頑張ってみてください
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
不動産(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る