教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り14万 正社員新卒5年目(25)です。 とある事情でお金を早急に貯めなくてはなりました。健康上も時間の問題で…

手取り14万 正社員新卒5年目(25)です。 とある事情でお金を早急に貯めなくてはなりました。健康上も時間の問題で、いつ崩れるか壊れるか分からないため、早急にお金を貯めたいです。今の状況で貯金はできておらず、また副業もできない会社のため、 他でお金を稼ぐためにやめようと思っています。 相談したいことが2つありまして、 ① 正社員で副業OKの会社+アルバイトで働くか、 契約社員or派遣社員+アルバイトで働くか。 正社員で出来れば働きたいのですが、希望している職種で副業可能な会社がなかなか見つけられず、殆ど事務なので迷ってしまいます。 やはり正社員の方が良いのでしょうか。 (事務に対して苦手意識が強く、実際に異動で事務になった時も上手くいかなくて周りに迷惑をかけてしまったこともあるため、できれば避けたいのですがそうも言っていられない状況です。) ② 退職理由 5年間、お世話になったところなので穏便に辞めたいです。 ただ辞める理由が完全に自己都合なのですが、その理由が理由なのでなかなか言えず、嘘をつく形になると思います。副業したいから辞めるという理由でも問題ないでしょうか? 誰にも相談できないためこちらに失礼します。

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • 倒れたとしても高額医療制度があるので、その年収だと医療費はmax月57600円です。 また、入院保険に入っていれば0円ですしプラスでお金貰えます。 ただ月14万円の給料だと生活保護レベルなので転職した方が良いと思います。土日も働きたいのであれば副業OKの所を選べば良いですが、基本給が高ければ無理してやる必要ないと思います。 とりあえず厚生年金を払わないと、年金が国民年金のみで月6万円しか貰えないので気をつけてください。

    続きを読む
  • 地域おこし協力隊に参加すると手取り20万円位になるのと、地域にもよるけど、別途活動費として100万円の予算が付くのでパソコンとか買うことが出来る。家賃も契約期間中はダダ。 田舎で車と刈り払い機を買って、1日に2件位回れば日当3万円ぐらいにはなるし、農家ならば新規の補助金が年に150万円出るから、全部やれば結構溜められるのでは。 期間工も大手のトヨタとかで1年続けると年収400-500万円にはなるよ。 ぶっちゃけ手取り14万じゃ生活出来ないので辞めますって言えば良いと思うな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる