教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休クッキーに目くじら立ててる人、自分が幸せでなかったり、現状に満足してないからそういう風に思ってしまうのでは?

産休クッキーに目くじら立ててる人、自分が幸せでなかったり、現状に満足してないからそういう風に思ってしまうのでは?産休に入るまで何もなかったなら無事に生まれる可能性が高いですし(100%ではないですが)、残った社員に迷惑がかかるのは主にフォローのできない会社の責任です。フォロー体制がしっかりしている会社なら迷惑になったりしません。 また、値段も特に高くはないですね。 有名ブランドの焼き菓子とかの方がよっぽど高いです(笑) クッキーが買える金銭感覚に余裕を感じるのであればそれは産休に入る人が余裕なのではなくあなたが金銭的に苦しいだけでは?と思います。 クッキー食べて落ち着いてくださいね。 「遠慮なくママを独り占めさせてもらうよ」 「みなさんの優しさに甘えているのはママじゃなくボクだね」

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 〉お菓子にじかに主張が書かれてるのが気持ち悪い こんな主張もあるみたいで驚きました。「◯◯に行ってきました」というクッキー類たくさんありますよね。 お土産貰ったことないのでしょうか?

    続きを読む
  • というか、産休クッキーなるものをそもそも貰ったことがないので何とも思ってませんでした。 騒ぎすぎ。読んでたら、それはムカつくかも…とか腹立つ方が…とかモヤモヤしてきて、こんなクッキーごときで炎上してる場合か、この国は…なんて思いました。暇かよ。

    続きを読む
  • 普通のお菓子にメッセージカードが付いているならいいです お菓子にじかに主張が書かれてるのが気持ち悪い メッセージカードを食べさせられるのと同じなので気持ち悪いです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる