教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官になりたいです 警察というより刑事を目指したいです 来年には車の免許を取ります オートマの予定でしたが警察に…

警察官になりたいです 警察というより刑事を目指したいです 来年には車の免許を取ります オートマの予定でしたが警察になるにはマニュアルがいると見たのでマニュアルにしますバイクも免許必須なのでしょうか? 面接が苦手です 志望動機がないからです ドラマみてかっこいーくらいです 知り合いが警察官目指したけど試験落ちて諦めたから自分もやりたいって思いました 試験だと判断推理が超苦手です それはもうひたすら練習します 今19の高卒フリーターですが3年以内には必ず試験受けます 可能性ありますか?

続きを読む

127閲覧

回答(5件)

  • 「ハコヅメ」っていう「元」警察官が描いた漫画を読んで判断したら? 交通整備していたら、仲間の警察官がひかれるのを目の前でみた だとか 非番の日(何も飲み食いできないので)低血圧になって・・・ だとか 「実体験。もしくは警察官の仲間から聞いた話しかこれ(察し)」ってなるキッツイエピソード満載。 かっこよい。って軽いノリでなれる職業じゃないと思います。

    続きを読む
  • 結論から言いますが、可能性は大いにあります。 あなた次第です。 バイクの免許は合格してからでも遅くありません。 合格後に取得するように通達されます。 先に車の免許を取得していれば実技だけなので、早くて10日程度で取得可能です。 明確な志望動機がある人は良いですが、無い人はどうするのか? ぶっちゃけ言います。 創作する事です。 あなたの中のドラマを創る事です。 例)子供の頃に○○で困っていた時に警察官に助けられた… 例)警察官が街で○○に困っている人を親身になって助けている姿に感銘を受け…等 正直、そうそうドラマのような志望動機を持っている人なんて居ないのではないでしょうか。 筆記は80%の人が通りますから、ちょっと勉強すれば大丈夫でしょう。 問題は2次の面接です。 面接は気合いを見せる事。どうしても警察官になりたいという意欲を見せる事です。他の志望者の面接と同席になった場合でも、気にせず恥ずかしがらずに堂々と自分の気持ちを大きな声で伝えましょう。 周囲は皆ライバルです。こいつは他と違う…と、一目置かれる事を心がけましょう。 また、当たり前ですが可能なら倍率が低い県警が良いです。 調べればわかると思いますが、群を抜いて低い県警がありますでしょ? しかし刑事志望とは… 滅茶苦茶仕事内容は大変ですよ。 是非頑張って警察官になって、この日本の治安を守って下さい。

    続きを読む
  • 貴方の「志」ひとつに掛かっております。「何故に志望するのか」「警察官の魅力とは何か」等の熱い気持ちを面接で述べて下さい。 実はワタクシもニートでしたよ。2年くらい解体業をやってました。ニートなので親からは援助はなくバイトのお金で教習所代を支払いました。 それも良い経験、ワタクシは今に活かされています。 フリーター?それがどうした。ちょっと寄り道して色々な経験して行った方が勝ち組です。 試験で判断推理?それは関係ないと思います。まずは大原専門学校に行った方がよいかも知れません。ワタクシの周りの人は皆そこに入り試験を突破しております。 心より健闘を祈ります。また先輩として貴方の採用、所属を心よりお待ちしております。 試験で

    続きを読む
  • 命をかけて戦う覚悟があるならなれますよ。警察を受けた友人の結論です。覚悟がない人は受からないようです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる