教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業でレンタカーの回送をしています。 取引先のレンタカー屋の店員は回送員に対して態度悪い人が多いです。回送員は下に見られ…

副業でレンタカーの回送をしています。 取引先のレンタカー屋の店員は回送員に対して態度悪い人が多いです。回送員は下に見られる職なのかもしれませんが。 ・こっちが挨拶しているのに無視・伝票にサインをもらうのですが、こちらがお願いしますと言って渡すのに、無言で受け取り無言で突き返す 本当に腹立ちますが、そういうのは我慢して淡々と仕事をこなすのが無難ですか? そういう態度を取られると、こちらもそういう態度で接してしまいそうになります。

続きを読む

32閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • レンタカー屋で働いてますが、決して下にみてるわけではないのでそこは勘違いしないでいただければ。 今どこのレンタカー屋さんどこも大忙しだと思います。んで、大半のレンタカー屋さんは経費節約で未洗車での納車ですよね?それが1番のネックなんだと思います。 忙しい中、やっと洗車の台数が減ってきたタイミングでまた仕事が増える訳ですから、大半の人はまた仕事増えるんかよってなって(まぁ本来は自分達が出した車なので当たり前なんですが)、言わば例えるなら回送業者さんは敵に見えてくるわけです。そこが回送業者さんにぞんざいな対応する原因の1つです。 自分は、友達が一流企業に勤めてて暇つぶしの小遣い稼ぎで副業で回送業者で働いてるってのもありますし、もしかしたらお客さんとして利用してくれる機会もあるかもしれないってこともあるかもってのを踏まえて、誰がどういう理由で働いてるかもわからないので基本挨拶もですが、帰りは電車か折り返し回送かとか、どこまで帰るのかとかかるーく世間話するようにはしております。 が、こう言ってはなんですが、本職を退いて小遣い稼ぎなのか暇つぶしかでされてる高齢のドライバーの方も多く、本職時代は多分ある程度の地位にいたんでしょうね、高圧的と言ったら大袈裟ですが、結構上から目線で物申してくる方も少なくはないですので、やはりこちらも人間ですのでお客様ならいざ知らず、一応はこちら側は客という立場にも関わらずなんでこの人はこんな上から目線なの?(1つ例えるなら圧倒的年下だからか敬語使わないとか)となると冷たい対応してしまうケースもあります。 あとは回送業社さんにはここの駐車場に納車してって伝えてあるのに現場の人には伝えられてない、もしくは指示を確認してないって方もちょこちょこ見受けられます。そういう点でもお互いにギクシャクする要因になってるのかと思います。 けど車不足の中、長距離(しかも下道オンリー)にも関わらず早い納期で納車して頂ける業者さんにはホント助かってますので、多分対応いいお店は少ないかもしれませんが、嫌にならずに頑張ってください。自分も可能な限り気遣いなど配慮するように致します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる