教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総合商社の子会社について こんにちは25卒の私大の者です。 今気になっている企業( 総合商社の子会社)があります。

総合商社の子会社について こんにちは25卒の私大の者です。 今気になっている企業( 総合商社の子会社)があります。自分は諸事情により26歳で卒業のため、すでに年齢の面で不利なのですが、前からずっと気になってた企業のためESを出そうか悩んでます。 学歴などについては採用実績校の欄に自分の所属している大学が掲載させているの、もしくはキャリアセンターに出ている企業なので大丈夫なのですが、年齢制限が怖く応募するのを躊躇してしまいます..... キャリアセンターの方や周りの就活を支援してくださっている方々は、「今まで頑張ってきたのだから出した方が良い」といっているのですが、ネットだと「歳食っているのだから出すだけ無駄」みたいな意見があり、どちらを信用すれば良いのでしょうか? 醜い文章で申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 出したら・・・と言うか、「出すだけ無駄」と言う考えならば、家にいるしかないですよ。 無駄承知で出して道を開くのが、醍醐味です。 アホですが、県庁退庁して商社の新規事業に応募したら受かって入りました。 私と、もう一人は一期生で本社採用でした。 入って後からすぐに増員されたのですが、東大や早慶や、某研究所にいたとか凄い奴ばかりで、アホ丸出しでした。 でも入れて嬉しかったですね。 十年経たない時に、業績が認められて本社に戻るように言われました。しかし海外に飛ばされることが分かっていたので、退職しました。妻がそう言う人間ではないので。 やるだけやる。やってダメなら、諦めるべきでは。

    続きを読む
  • 出さずに後で後悔するより出して結果を確認する方が何倍も良い。 決めるのは相手なのだから結果を恐れずチャレンジすべし。

    1人が参考になると回答しました

  • 何が怖いのかよくわかりません。 とりあえず応募したらいいのにと思います。 年齢制限で落ちるのであれば、書類で落ちるだけなので企業の人から何か言われるわけでもない。 怖いことなんてなにもないですよ。ノーリスクです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方の利益になる方を信用すればいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる