教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活について質問です。 先程最終面接を終えたのですが、役員の方の態度が良くなくてなぜそんなことをするのだろうと疑問に感じ…

就活について質問です。 先程最終面接を終えたのですが、役員の方の態度が良くなくてなぜそんなことをするのだろうと疑問に感じました。役員の方は椅子に深く座って背もたれに背中を預け、片方の腕は背もたれに引っ掛けて、コーヒーを飲みながら面接をしていました。 就活生に威圧感を出してそれに就活生が耐えられるかどうかを見てるのかとも思いますが、役員ってそういう人なんですか? 普通に役員という肩書きと、人の上に立つものとしての礼儀などを持ち合わせていれば威圧感は出そうな気がしますが。 その癖して私の逆質問にはいっちょ前に大事なことっぽい当たり前なことを話してましたが、何がしたいんでしょうか?

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • いきなり結論から申し上げますと、その役員がおかしいだけであって、まともな会社であれば面接の時に絶対にそのような対応はしないです。 普通の会社であれば、 「面接=将来一緒に働く人を決める場」 「面接をした相手と将来ビジネスで接する可能性がある」 「面接でやばい態度を見せれば、会社の評判に悪影響が出る」 という認識を持っており、就活生の方に対して丁寧に接するのが当たり前だというのがあります。 その為、普通の会社であればその面接官の人間のような態度は決してとらないですし、仮にそうした態度を取ったとすると後で厳重注意 もしくは 最悪何らかの処分を受けます。 ですが、質問者様が面接を受けた会社の役員がそのような態度を取ったということは、 ・ コンプライアンスの意識が低い ・ パワハラ、セクハラ、サービス残業なんかがまかり通っている ・ 人手不足のせいで、人格に問題がある人間でも出世できる ・ 家族経営のせいで、本来役員になるべきでない人間が上に立っている といった4点のどれか(または複数)に該当している可能性が非常に高く、入った後物凄く後悔する可能性が高いです。 面接は企業の体質を表していると言っても過言ではなく、それを受けた時点で違和感を感じるような会社は入社した後にとんでもない目に遭うリスクがあります。 その為、私としては、 「この会社はこんなやばい人でも役員になれる会社なんだな」 という点を念頭に置き、別の会社に入社することを試みるのが良いのではないかと思いました。 https://job-interview-pass.work/distinguish-black-company/ https://yasashikunet.co.jp/media/mensetu-black/ ↑質問者様に参考になると考えたサイトです。

    続きを読む
  • そこの会社の役員は、そういう人だということで、どこの役員もそういう人とは限らないですよ。 面接では相思相愛でないとまともに入社なんて、考えたくなくなるよね。 いわゆる圧迫面接だとしても、一次や二次ならわかる。最終面接で御偉いさんがやるというのは、ちょっと考えられない。 他の知恵袋でも、みたけど、無礼は最終面接官は、まだまだ存在するみたい。 自分は、最終面接だと、面接を受ける就活生でありながら、いつのまにか、面接官を面接しているような気持ちになって、入社しても良い企業なのかを自然と考えていましたよ。 主さんもそんな感じなのではないかな? その企業がどんな返事をくれるかは、わからないけど、他社の内定がまだなら、就活はもう少し続けた方が良いのかもね。

    続きを読む
  • 役員って言っても一歩会社出たらその辺のオッサンだからね。 ちゃんと優秀な人もいればコネとかタイミングで成り上がったようなダメなヤツもいるし。 あと面接する側は通常業務もしながら一日中いろんな人に同じ事聞いてるわけで、まあ普通に疲れるし飽きるよね。 だからといって態度に思いっきり出すのは大人げないと思うけど。 まああなたの方にも選ぶ権利はあるんだし、気に食わなければ内定貰っても蹴ればいいだけです。 入社してもどうせその気に食わない役員の下で働くことになるんだし。

    続きを読む
  • 就活生からみれば、タイソウな人で「緊張するっ」て思うかもしれませんが、ピンからキリまで本当に色んな人、居ますよ。「役員」なんて特別でも何でもないです。社内の序列でしかありません。それが自分が偉い、尊敬されているなどど、勘違いする「バカ」も多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる