教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートを探していて、履歴書を書いていて、ずっと志望動機を考えていました。 でも、履歴書に志望動機を書く欄はなくて、「本…

パートを探していて、履歴書を書いていて、ずっと志望動機を考えていました。 でも、履歴書に志望動機を書く欄はなくて、「本人希望記入欄」があるだけでした…。ネットで調べたら、志望動機とかを書く欄ではないと書いてありましたが、じゃあ志望動機は書かなくていいって事なんですかね??

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そうですね、ただ、面接があれば聞かれる可能性があるため、考えておくことは良いことかと思います

  • 本人希望記入欄は、労働条件に関して希望や伝えたいことを書きます。 志望動機記入欄のない履歴書を用意しているのは自身なので、それをどう受け止められるかは相手次第です。 もしかしたら何も聞かれないかもしれませんし、簡単に口頭で質問があるかもしれません。 うちを知ってもらったキッカケは有りますか?何で知ってもらって、応募していただいたのですか?とか、今回はどういう理由で応募いただけましたか?など。 家から近く通いやすいので長く続けられると思ったからとか、子どもを送り出した後、空いた時間を活用したかったとか、何でも大丈夫です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる