教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の国家資格を受験する場合は現場で3年経験を積むと言うのは知っているのですが、実務者研修(初任者研修)を取得して…

介護福祉士の国家資格を受験する場合は現場で3年経験を積むと言うのは知っているのですが、実務者研修(初任者研修)を取得してから3年なのか、何も取得していない状態から3年なのかいまいち分からないので教えて頂けると幸いです。

74閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士国家試験の実務経験は無資格期間も対象となります。 なので、実務経験の対象の事業所、職種で働いた期間がまるまる対象となります。 介護福祉士国家試験の公式の実務経験のページを貼っておきます。 https://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08.html 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。

    1人が参考になると回答しました

  • 何もなくても実務経験3年です。 無資格の場合は、実務者研修は6ヶ月かかるので早めの受講開始をおすすめします。 来年受けたいなら、今年中に実務者研修を修了する必要があります。 開始、修了、受験申込それぞれ手続きが結構面倒ですので、余裕を持った方がいいです。 また、都道府県、市町村によってはで貸付やお得になる情報がありますので、ぜひ調べて利用してみるといいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる