教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本年度の測量士補問題について質問です。 No4 の回答がLECや東京法経学院の解答速報では、1、アガルートは 3とな…

本年度の測量士補問題について質問です。 No4 の回答がLECや東京法経学院の解答速報では、1、アガルートは 3となっておりましたが、見解が分かれているのでしょうか? 出題ミスでしょうか?

続きを読む

87閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    問題公表されて確認したけれど、aとcが間違いだと思うよ。 a:地心直交座標系において換算されるのは経緯度と楕円体高なんで、標高得るにはその地点のジオイド高を知るために換算表なり水準測量成果などが必要になる。 c:ジオイド面は地球表面にも準拠楕円体面にも一様でも並行でもない。 ゆえに「明らかに間違っているものだけ」は1.

    1人が参考になると回答しました

  • 3 のうち、少なくとも d は、明確な誤りに当てはまらないので、3 はないだろうなと思います 私は 1 だと思います

  • アガルートも1ですね。 (訂正されたのか、別の年度の回答を見てしまったのか) https://www.agaroot.jp/chousashi/sokuryo_sokuhou/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

解答速報(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる