教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

28歳女性。今の仕事がブラックで苦しいです。やりがいはあります。給料も悪くありません。(手取り25万、ボーナス半年に一度…

28歳女性。今の仕事がブラックで苦しいです。やりがいはあります。給料も悪くありません。(手取り25万、ボーナス半年に一度40万)ただ、時間がないです。朝7時半に出社して、帰宅は夜20時〜21時。そこから自宅でご飯食べてお風呂入って1時間程度仕事して、寝て、また次の日仕事です。自由な時間なんて1日30分〜1時間あるかないかです。休日も、なんだかんだ仕事があり、2日のうちどちらかは丸一日潰れます。 このままこの仕事をして人生が終わるんだと思うと辛くなります。私はこの仕事に人生捧げたくないです。でもだからといって、やりたい仕事があるわけでもありません。こんな状態で転職してもうまくいかないと思うので、辛いけど給料もいいし、せっかく正社員になれたこの仕事を続けるのが安泰なのかなとも思います。 少し前まで結婚したいと思っていたけど、同棲していた元彼に振られて一人暮らしに戻ってからは、「誰かに合わせて誰かのために生きるより、独身の自由な生活の方がいいかも。というより、今の仕事で結婚なんてしたら自分の時間まったくなくて無理。」と思うようになりました。 本当は、自分がしたいと思っていることを思いっきりしたいです。恋をして結婚して、ピアノを弾いたり、絵を描いたりしながら、掃除や料理等の家事をしてきれいな部屋で過ごしたいです。仕事はストレスがたまらない程度にしたいです。 これが理想ですが、これを叶えるのは難しいんだろうなーと思います。まず、そんな結婚したいと思えるほどの相手に出会えていないです。それに、上記のような生活をするには、相手が稼ぎのある人でないといけないし、人間的にも優れている人でないと「俺が養ってるのに〜」的なモラハラなセリフを言われそうです。何か問題が起こって、いざ離婚したくなっも経済的な理由で離婚できなくなりそうです。 そんな稼いでて人間性もできた男性が私なんかを好きになってくれるとも思えないし…。もともとさほどモテないし。 となると、今の職場で働き続けて、ある程度の人と結婚して、忙しくても仕事は続けて、経済的に自立しておくのが1番現実的なのかなと思います。 でも、こんなブラックな環境で一生、というのもやっぱり苦しくて…。 私は転職するべきだと思いますが?

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 7時半〜21時 13時間半の拘束 1時間休憩として12時間半の賃金カウント 8時間は通常、毎日4時間半の時間外 休日出勤あり 4.5×20日で90時間の時間外 12.5×4日で50時間の休日出勤 合計140時間の割増賃金を貰える権利あり これで手取り25は安すぎ 50は貰えるんじゃないか? 未払い残業があるなら証拠持って労基に行って金貰ったら転職しましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる