教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

義足で看護師になるのは厳しいですか? 家庭教師をしています 私自身は大学院生です 担当している生徒が、義足で左足が…

義足で看護師になるのは厳しいですか? 家庭教師をしています 私自身は大学院生です 担当している生徒が、義足で左足がありません(表現が正しいか微妙ですが) 将来の夢を質問したら看護師でした私の周りには医療従事者の方がおらず詳しい情報を調べても自信がありません 現在、医療関係で働いてる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いしします ちなみにその子は助産師?さんになりたいらしいです

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 質問返しで申し訳ないけど、 左足はどの位置からの切断? 義足を付けた歩行はどれくらい出来ているのかな?(杖が必要、車椅子など)

  • 免許は取れるけど就職はかなり厳しいです。 看護師の仕事の中には患者さんを車椅子に移動さたり、入浴介助などがあります。助産師も分娩のサポートをする仕事なので、義足だと中々辛い姿勢で仕事をすることになります。 どの程度の動きが可能なのかによりますが、職場は選べないかと。

    続きを読む
  • 可能ではあります。 ただ重たいものはどこまで持てるのか。 移乗はできるんでしょうか?立ち仕事も可能? それ次第では働く場所は選ばなければいけなくなるかと。 脳梗塞後の麻痺ありで働いている方もいます。 http://www.seijin.org/challenged_kango

    続きを読む
  • 可能ではありますが、どこで働くかですね。 免許は取れるかもしれないけど就職は難しいかも

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる