教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は愛玩動物看護師の資格を取るために、4月に専門学校に入学しました。 アルバイトを探しています。 ペットショップ…

私は愛玩動物看護師の資格を取るために、4月に専門学校に入学しました。 アルバイトを探しています。 ペットショップのアルバイトでペット業界に少しでもなれ、勉強にもなると思い応募しました。面接も受けて、合否待ちなのですが、 やはりペットショップで働くことは良くないことなのかと考え始めました。 闇があると思うし、動物が好きだからこそ辛い現実を見ると思います。 勉強になるとは思うけど、生体販売にも思うことがあるので、やめたほうがいいでしょうか。 アルバイトを早く決めないと生活がきついので焦っています。他にいいバイト先か見つかっていません。

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんな事を「闇」と思っているのかわかんないですが、 いう程「闇」なんてないですよ。 両方で勤務経験がありますが、動物病院の方が闇があると思いますけどね。 良い部分も悪い部分も見た方が今後動物業界で働く上で 役に立つのではないでしょうか? 色んな視点から学んだ方が勉強になります。 ただ、自分自身が生体販売がどうしても受け入れれないと思うのであれば やはりペットショップで働くのは難しいと思うので辞めた方がいいと思います。 学校に土日の動物病院のバイトの求人とか来ていませんか? 平日は居酒屋とか、飲食店で、土日は動物病院でバイト、という感じの子が多かったですよ。私の学生時代は。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる