教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人4年目。転職1年目で妊娠発覚し、 秋に産休にはいり、年度末で退職することは 非常識でしょうか?妊娠したことはとても…

社会人4年目。転職1年目で妊娠発覚し、 秋に産休にはいり、年度末で退職することは 非常識でしょうか?妊娠したことはとても嬉しいですが、 どうしても仕事のことも気になっています。

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 辞めたいなら辞めればいいと思います。 パートナーともよく相談されてくださいね! 転職一年目とありますが、産休開始までに一年経っていれば育休も取れますし、転職する際に失業保険受給してないなら前職での雇用保険の被保険者期間も含めることは可能です。 育休はあくまで復職前提なので受給してから退職はなしです。そのほうが会社からしたら迷惑だし非常識だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 新卒ならまだしも転職してすぐ妊娠してしかも退職となると何がしたかったのってなりますね。

  • まぁ非常識極まりないとは思う。 しかも、転職一年目での産休ってまぁまぁ福利厚生良いとおうし それを蹴飛ばして寿退社って会社からしたら じゃあなんで入ったの?って感じ。 妊娠したことがとても嬉しいのなら今後は 仕事は旦那が稼ぎ自分は育児に捧げたらどうですか?頃合みて安定的な仕事着くのはありかなとは思いますがね...

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる