教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です!添削お願いします。 コストコのパートの自己PRです。 自分の強みは、前職で培われた接客力です。

至急です!添削お願いします。 コストコのパートの自己PRです。 自分の強みは、前職で培われた接客力です。以前は飲食店で働いておりましたが、接客中は常に笑顔で丁寧に接することを意識していました。その結果、お客様も笑顔でお食事を楽しんでおり、気持ちの良い空間を提供することができていました。 繁忙期は無駄のない行動が求められるため、お食事をされているお客様や一緒に働いている従業員の様子をよく観察し、声をかけられる前に自分から気づいて要望に応えることができていました。 また、お客様のご年齢や性別、人数など様々な特徴に合わせてセットメニューのご提案をしたり、急な大人数の来店などのトラブルにも臨機応変に対応できていました。 この経験から、観察力と対応力には自信があります。御社でも、お客様に笑顔で気持ちよく利用していただけるよう、自分の強みを活かして働いていきたいです。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「私の強みは、接客の経験で得た臨機応変な対応力と判断力です。 これまで飲食店でホールを担当をしており、自然な笑顔や表情で丁寧に接することや、心地よくお食事を楽しんでもらうため、気持ちの良い空間を提供することを意識して取り組みました。 繁忙期は効率よく仕事を進めることが求められるため、お食事をされているお客様や一緒に働いている従業員の様子を観察し、気づきを活かして自発的な行動を心掛けました。 その中で、お客様のご年齢や性別、人数など様々な特徴に合わせてセットメニューのご提案をして、急な大人数の来店なども臨機応変に対応してきました。 この経験から、御社に入社しても観察力と対応力を活かし、お客様に気持ちよく利用していただけるよう努めてまいります。」 このように添削しました。 ネガティブな表現を少し改めました、参考にしてもらえると幸いです。 内容としては問題ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • んでなにを聞きたいの? 趣旨がないよ? 例として、営業の仕事につく為とかアパレルの店員になるとか。 強みは良いと思うが職種や会社により、どの部分をどう捉えるかが違うから、この文面が適切かどうかの判断に欠ける。 それに文章だけで言うなら、自己評価の部分は長けているように思えるけど、スキルやその業界に向けたコメントが皆無。 つまりやる気は見えても、それ以外評価する所がない文だね。 辛口でごめんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • もう少し、具体性を持たせると、説得力が増すかと思います。 接客力と纏めずに、実際に持っている力を明確に伝え、また、説明しなくてもわかるところは説明せずに記載した方が伝えたい部分が明確になるかと思います。 飲食店なら、お客様が食事をしているのはわかりますし、共に働く方を従業員と呼ぶので、面接官に口頭説明が必要ない部分は省いた方が文章がスッキリするかと思います。 また、何をもって気持ちの良い空間を提供できたのか、判断材料を入れた方が相手に伝わり易いでしょう。 例えばこんな感じでしょうか。 私の強みは、前職で培った笑顔と対応力です。 飲食店で〇年働いた経験があり、接客中は常に丁寧に笑顔で接することを意識していました。 その結果、お客様もリラックスしてくださり、居心地が良いと褒めていただくことが出来ました。 繁忙期には普段以上に効率的な行動が求められるため、お客様は勿論、従業員の様子もしっかり観察することで、お声掛けいただく前に必要なものを推測し対応いたしました。 また、お客様の年齢や性別、人数などの特徴に合わせてセットメニューを提案したり、急な大人数の来店やトラブルの際にもスムーズにに対応することが出来ました。 貴社にご採用いただけましたら、お客様に気持ちよく利用していただけるよう笑顔と丁寧を大切にし、より良い接客でお客様にご満足していただけるよう努めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コストコのパートの自己PRの添削です。 --- 自分の強みは、前職で培った接客力です。以前は飲食店で働いておりましたが、接客中は常に笑顔で丁寧に接することを意識していました。その結果、お客様も笑顔でお食事を楽しんでおり、気持ちの良い空間を提供することができていました。 繁忙期には無駄のない行動が求められるため、お食事をされているお客様や一緒に働いている従業員の様子をよく観察し、声をかけられる前に自分から気づいて要望に応えることができていました。また、お客様の年齢や性別、人数など様々な特徴に合わせてセットメニューを提案したり、急な大人数の来店などのトラブルにも臨機応変に対応できていました。 この経験から、観察力と対応力には自信があります。御社でも、お客様に笑顔で気持ちよく利用していただけるよう、自分の強みを活かして働いていきたいです。 --- 修正点: 1. 一文を短くし、読みやすさを向上。 2. 重複する表現や曖昧な表現を削除。 3. 文法の見直し。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる