教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活をしている大学生に質問です。

就活をしている大学生に質問です。私は金沢大学教育学部4年生で、現在就活をしています。地元の中小企業を何ヶ所か応募しましたが全部落ちました。ほとんどの企業が「金沢大学の教育部がなぜうちを受けたのか?」という質問をして落とされました。志望動機で理由を話しましたが、それでも納得してくれませんでした。 地元の高卒や私立大が採用されていく中、「頑張って大学に入ったのに意味がないな」と感じ何度も自殺しようとしました。 採用されないのは自分が悪いことはわかっていますが、就活は無事に終わらせたいです。 就活を成功させるためにはどうすればいいですか?

続きを読む

287閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    25卒理系学部大学生です。 教育学部卒が、なぜ? と言うところを、しっかりと説明できればいけると思います。 私は理系学部(化学系)に所属していますが、メーカー文系総合職志望で、内定をいただきました。 メーカーでは特に、なぜ技術職に行かないのか、文系職にこだわる理由は何か と聞かれました。 私は、この回答を納得してもらえるようにしっかりと作り込みました。一方同じ学部の友達は、私と同様にメーカー文系総合職志望ですが、この質問の回答をしっかりと使っていませんでした。結果、友達は就活がうまくいっていないようでした。 質問者様とは境遇が少し違うので、参考にならないかもしれませんが、個人的には、学部とやりたいことのギャップが説明できることが大事だと思います。 頑張ってください!!

    ありがとう:1

  • 私大と違って国立大のキャリアセンターの対応の未熟さは全国の国立大就活生が感じていると思います。 主さんのような国立大生はたくさんいると思います。 地元の中小企業となると、安く働いてくれる人材を募集しているというのが実態なのでしょう。 先日のニュースで、高卒を雇いたい企業が採用活動にとても苦戦していると言っていました。特に苦戦しているのが工業高校卒の採用で、この10年で20倍くらい採用が難しくなってしまったそうです。 そのような人たちは実は入社後もたいへん優遇され、配属先が遠いといえば家具付きの恵まれた部屋を職場の近くで用意され、辞めないように企業も必死で対策します。 それはなぜか? 高校を卒業後の大学進学率が増えすぎてしまったということなのです。 大卒は高めの給与を支払わなければならず 企業にとって実務をこなしてもらう多くのポジションではなるべく安く人件費を抑えたいという大きな目的を考えると、中小企業の場合、本音は、できるだけ学歴は低い方が良いということなのです。 私(都区内の私大文系)事ですが、個人的に内定を受け入れることにした企業は、なんの興味もない業界でエントリーシートも一次面接も信じられないほどのお粗末なことをやりました。 自分が希望する企業を求めて就活中だったにもかかわらず大学のキャリアセンターから、とある企業を強くすすめられて、その企業の会社説明会に行きました。会社説明会はすでに満席だったのになぜか自分の席が無理矢理に用意されており、他の就活生から「なんだお前」というような目で見られ、なぜ自分がそこでその会社の説明会にいるのかさえわからなくなっていました。そんなに興味もなくその説明会でエントリーシートの書式をダウンロードするアドレスを渡されとりあえず、エントリーし、一次面接では気持ちに納得もいかないまま面接を受けていることが面接官にも伝わり二次面接ではもっと元気よく頑張るよう、すでに二次面接へ行かなくてはならないことまで決まっているような感じでした。二次面接でも会社でやりたいことを問われ、その会社の最も花形のポジションを伝えるとそのポジションは社内で年月をかけて経験を積まなければやらせてあげられないけど、なんとか耐えてもらえますか?などと入社前提の話をされ、最終面接へ誘導されました。自分の本当に希望している企業の就活中にものすごい速さで段取りされた最終面接は、社長や重役の人たちで、この最終面接で社長と意気投合しその会社に入ることにしました。 自分が初め希望していた業界の複数の企業よりも、魅力があるのは、この会社では自分が求められているということを実感し、自分が入社した後、用意されているものが言葉だけではなく、実際にある(野球が好きですが社会人になったら諦めなければならないと思っていたのに、その会社に野球部があって毎年地域の大会で優勝争いをしていることを知りました。) 自分が仕事上求められている能力について、社長が成績証明書から判断してくれていたこと(数学や社会系の授業は英語で受けていましたが、TOEICなどのスコアは古く、有効期限内のものを受けておらず他の企業ではアピールできません)にも気がついたなど、自分が通う大学の人たちさえ知らないことも社長が評価してくれていたことが、入社説明会などを含め摩訶不思議な誘導をされてきたことに全てのつじつまが合ったのです。自分は喜んで内々定を受け入れることにしました。まだその企業は丁寧にエントリーされた人たちの面接をやっていますが 自分は会社内の仕事見学にくるように言われています。 長々と自慢話に感じたら本当に申し訳ないのですが、 正直なところ、就活をしていて、自分が希望するところが自分に合っているのかは、自分ではあまり気がつかないのかもしれないと感じました。 多くの大人はその会社に実際に入社したら周りとどうやってその会社の仕事をこなしていくのかを想像して、企業選びにアドバイスをしたり、内定を出したりするのだと思います。 主さんの場合、地元の中小企業(社長でさえ中卒や高卒ということも珍しくないのではありませんか?)にばかりエントリーをしてしまったようですが、企業側としては主さんの入社後の扱いが想像できなかったから「金沢大学の教育学部がなぜ?」などと口をそろえて質問してきたと考えられませんか? ダメもとかもしれませんが、大学のキャリアセンターで相談してみて、状況を伝え、その上で紹介してもらえる企業がないかどうか聞いてみてはどうでしょう? 主さんがどの程度納得されるかはわかりませんが、主さんが実際に入社したことが想像できるような企業を紹介してもらえる可能性もあります。 都内私学ですと、大学推薦とか大学紹介のようなルートはキャリアセンターが充実しているととても良い結果につなげやすいです。 地方国立大のキャリアセンターが実力をどの程度発揮してくれるかはわかりませんが、まったく機能しないわけでもないと思うので、合う企業を模索してくれると思います。 自分が悪いと考えてしまうようですが 悪いとしたら、それは、自分が望まれている企業ではなく自分が望む企業にばかり目を向けてしまっているところかもしれません。 せっかく勉強頑張ったのに死を考えるなんてもったいない。 私も就活ではものすごく成長したと思います。 第一志望の業界の就活はやめましたが、後悔のようなものもないというのも自分なりの成長でした。 最悪のことも考え、東京の企業にもエントリーしてみてはどうでしょう?内定をもらったときに受け入れるかどうかは別として、まったく違う何かを得ることもあるでしょうし、就活に最も必要な元気が取り戻せるかもしれません。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 教育学部だからでしょう 講師とか教育関係には進まない?

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる