教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員で入った会社で嫌な思いをしているのですが、考え過ぎでしょうか。 私は27歳、相手のパートさんらは30.32.34歳…

正社員で入った会社で嫌な思いをしているのですが、考え過ぎでしょうか。 私は27歳、相手のパートさんらは30.32.34歳です。女性のパートさん数名に挨拶をしても無視されたり、わざと違う名前で呼ばれたり、内線を取っても「ああ知らない人出たわ」と言われます。 入ったばかりで仕方ないと思いつつ、結構嫌です。 お近づきの印にとお菓子を渡したり、話しかけたりもしています。 お菓子は食べてもらえますが、安いお菓子とボソボソ言われるので悲しくなります。 仕事にも支障が出ているので改善したいのですが、 私はどうしたら良くなれるのでしょうか?

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 会社は「仲良しクラブではない」 自分が新人の頃は良く言われました。 職場のみんなと親睦を深め、仲良くするのは良い事です。 でも基本は「仕事をする場所」です。 まずは職務、職責を全うする事が大事です。 仕事が出来ないうちはパートさんだって認めてくれません。 挨拶しても無視するのは「その人の人間性」なので気にしなくて良いです。 お菓子もいりません。 子供じゃないので「お菓子くれた良い人だ仲良くしよう」 なんて思うはずが無いので 新人イジメは「お局さま」の得意技ぐらいに思っておけば良いのです。 彼女たちよりはまだ仕事は出来ない、でも給料は上↑ それを気に入らない人もいるのです。 仕事に支障が出るなら上司にちゃんと相談しましょう

    続きを読む
  • 思い切ってとことん嫌われ者になる勇気を持ちましょう! 正社員という立場なんで、言うべきこと言うべき! 挨拶無視されたら、職場なんでちゃんと挨拶されたら挨拶するべきですよとか、人の名前を間違うのは失礼にあたるので今後気をつけてもらえますかとかその他失礼な発言に対してはちゃんと注意していく。レベルが低い人達なので陰口、悪口は当たり前に常日頃言っていると思えばいいです。今後お菓子を配るのもやめましょう。奴らはいい気になるだけですので!

    続きを読む
  • 原因はパート達の妬みです。 正社員で入ったあなたを面白く思ってないのですから、あなたが辞めて欲しいとずっと願ってる馬鹿どもなので仲良くなるのはなかなか難しいと思いますね。 あなたが経験を積み、その会社で実力をつけてパート達を黙らせる以外には方法ありません。 敵対しても良いことはないと思いますが、必要以上に謙る必要もない。 あなたは粛々と業務を凛としてこなしていくしかない。 暫くは辛抱です。

    続きを読む
  • あなたはパートさんの管理をする男性正社員という認識でよろしいですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる