教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書は手書きかパソコンか。 パート希望の30代子持ち主婦です。 飲食店や事務(医療関係含む)に応募しています。 手…

履歴書は手書きかパソコンか。 パート希望の30代子持ち主婦です。 飲食店や事務(医療関係含む)に応募しています。 手書きからパソコンに変えたのですが、落ちることが増えたような気がします…他に原因があるとは思いますが、やはり履歴書は手書きがいいのでしょうか? みなさんどちらでしょうか?

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 事務職に関してですが。 私は事務職ですが、今の会社も過去もですが「事務職は手書きもあるから文字も見る」とは言われました。 実際手書きもありますね。 事務職なら手書きも良いと思いますよ。 パソコンスキルに付いては資格あれば資格欄に書けますし、口頭でも良いと思います。

    続きを読む
  • 最近はパソコン作成が多いと思います。 手書きの履歴書を見るときれいに書かれていれば見栄えはいいのですが、そうでないと、時間をかけて作った割には読み手には評価が低いです。 そして以前は、一生懸命手書きで丁寧に時間をかけて作ってくれたことを評価してくれていましたが、いまではそうでもないと思います。 中身の方に時間と労力をかけて作った方がいいと思います。

    続きを読む
  • 20代独身転職経験2回です。 今はパソコンが主流な気がします。 以前勤めていたところの採用担当者はパソコンで作成し送れるくらいのスキルは欲しいから送れないのは…と言っていました。 医療事務関係であれば紹介状の封筒など、パソコンではなく手書きで対応するところもあります。 同期は手書きの履歴書を送り字が綺麗と目に留まったそうです。 本当に職種や会社の風潮?などでまちまちかと思いますが、直近の転職では私は職務経歴書も履歴書もパソコンで作成しました。

    続きを読む
  • どうかな? 昔はパソコンスキルをアピールするために履歴書をパソコンで作成するなんてこともあったけど、今はそれほどでも、って感じではあります。 ただ、自分は昔ながらのがんこジジイではありませんが、面接をしていて几帳面な手書きの履歴書を見ると、「おっ」となることはありますよ。 つまり、手書きもパソコンも変わらないけど、手書きは場合によっては有利に作用することがある。両方とも、それが不利になることはない。 もしかして、だけど、パソコンの場合、何枚も気軽にプリントアウトすることができるから、一枚一枚手書きの履歴書よりも、「お気軽に面接受けてるな」と思う、がんこジジイの面接官がいるかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる