教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。20歳のフリーターです。今週1日の2時間で飲食店の洗い場のみのバイトをしています。3月中旬から始めました。

至急です。20歳のフリーターです。今週1日の2時間で飲食店の洗い場のみのバイトをしています。3月中旬から始めました。店長は僕をお肉焼く担当にするつもりだったみたいですが店長に病んでいたこととか引きこもっていたことを伝えてから店長は洗い場だけでいいよという風に言ってくれました。店長だけでなく社員も知っています。ただ今の飲食店を辞めて他のところに変えようか迷っています。なぜなら希望シフトでは3時間とか4時間で出してるのに削られて2時間になってます。それも忙しい時間だけ。僕がいなくても変わらないと思うし。ただ変える先がわからないです。近所は飲食店のバイトがほとんどなので。家から遠いところには倉庫のバイトとかあるけど交通費代がないので無理です。もし不採用だったらそのお金が無駄になるので。またその飲食店でバイトしても給与が全然入らないのでやってないのとあんまり変わらないです。でも他にいいバイト先が見つかりません。どうしたらいいですかね?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者様は、今の自分の体調やメンタルの状況としたら、3〜4時間希望である。しかし、病んでいたり引きこもった時期があることも伝えた結果が勤務時間が短すぎて満足な収入が得られないということで合っている、と仮定させていただきまして、回答します。 今のところの店長が本来は肉を焼く担当にするつもりが質問者様が自分を開示したら洗い場だけになったということでまだ2カ月足らずなので、店長も複数名の店員のシフトを作るときには一か月分くらいで作るのだと思います。 配慮してくれる店長とそれを知ってくれているスタッフなので、自分から[もう少し長く3〜4時間にして頂きたい]と個人的に事情も話し合いをするのが一番だと思いました。 例えば 重に洗い場だけど、他のことも徐々に覚えていくために3〜4時間にしてもらえないか?とか。 肉を焼いたり他の作業にも+1〜2時間加えてみてもらえないか?と相談するのが良いです。私も落ち込んで引きこもった時期の次に仕事するときは最初は怖かったけれどやってみたら案外できそうでフルタイムにすぐに移行できたということがあります。職場環境が自分に合っていたからだと思います。今の仕事がきつかったり辛すぎるのでなければ、と以上のように提案します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • おそらく質問者さんは「病んでいたこと」を先に職場に伝えて、それ前提で職場には対応してほしいと考えているかと思います。 ※そういう意図が無い場合はまず伝えないほうがいいと思います 上記が正しいとする場合、まず考慮して動いてくれる職場は良心的と言えます。そのかわり職場は「会社」ですので利益を追わなくてはなりません。 結果、「皿洗い」が必要なときには優先的に質問者さんを雇用する、という形になります(それがアルバイトの使い方です) ですのでなにを優先するか、を決めましょう。 希望シフトを全て入れてほしい場合は、「病んでいたこと」を伝えずに業務を頑張り、職場に使える人と認められればそのとおりになります。 「病んでいたこと」を考慮してほしいのであれば、その他の希望は通りにくくなります(そのかわり働きやすい) 上記の内容を踏まえて考えると、今の職場は辞めずに、もう一つ飲食を入れればいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる