教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19才の今年の国家一般職試験を受験する者です。 【本題】

19才の今年の国家一般職試験を受験する者です。 【本題】以下の過程で問題解決能力やコミュニケーション能力が備わったと感じており、国の為に従事したい者として、面接で長所としてアピールしたいのですが的外れでしょうか? 私はアルバイトをいう名目で彼女のお父さん(インド人)の高級インドカレー店の立ち上げから店舗管理(現在も)に1年間携わってきました。 立ち上げでは、エリア別で飲食店集客率を調査したり、コスト削減の観点から工夫して安く店舗物件を契約したり、融資が受けられなくて店舗機材の購入が不可能な事から、店舗機材の処分に困っている人を探し無料で譲り受ける事を可能にしたり、どうしたらインドカレーの食文化のない日本人にウケる皿を提供できるかを模索するなど、 挙げたらキリが無い程に力を入れてきました。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問に書いて頂いたこと後半を解釈すれば、「問題解決のために必要な調査及び調査結果から得られた解決策を自発的に立案し、それを適時に実行できる」とか言えばよろしいのでは。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる