教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

デザイナーの方に質問です。 主にグラフィックですが、独学で学びたいと考えています。 いつもデザインする時、Pintere…

デザイナーの方に質問です。 主にグラフィックですが、独学で学びたいと考えています。 いつもデザインする時、Pinterestを見て、参考にしながら制作してしまいます。引き出しがないのがいけないのはわかっていますが、 そもそもどんな順序でどんな段取りでデザインを組んでいますか?? また、1番デザインが得意になる勉強法教えて欲しいです。

続きを読む

92閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ピンタレストを参考にするのも間違いじゃ無いと思いますよ。ただし、それらをどう発展させたり組み合わせたり出来るか?です。 まぁ、参考にするならするでピンタレストだけでは悲しいものがありますけど。 デザインをしようと思ったとき、なにが問題点となっているかを考える。出来上がって、それらが解決されているかどうかが、デザインの善し悪しに繋がります。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 基本的には目的があってデザインをするので、どうやったら目的が達成されるかを考えてデザインするのがいいと思います。

    なるほど:1

  • >Pinterestを見て、参考にしながら 例えばカフェのロゴを作るなら、スタバとか既存各社のロゴを参考にはしますが、同じものは作りません(仕事では作れません)。 ラフを何案か紙に描いて発想を整理します。頭の中で先にまとまっていれば、それをやらないこともあります。 >1番デザインが得意になる勉強法 案出しを多数行って絞り込むこと、その制作量を積み上げる事です。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • デザインの段取りは以下のようになります。 1. ブリーフィング:依頼内容を理解し、目的やターゲットを明確にします。 2. リサーチ:参考資料を集め、トレンドや競合を調査します。 3. アイデア出し:スケッチやモックアップを作り、アイデアを形にします。 4. 制作:ソフトウェアを使ってデザインを作ります。 5. レビュー・修正:クライアントや他の人からフィードバックをもらい、修正します。 デザインが得意になる勉強法は、実際に作品を作り、フィードバックをもらうことです。また、デザインの基礎(色彩、タイポグラフィ、レイアウトなど)を学び、多くのデザインを見て感性を磨くことも大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる