18歳ぐらいの人が専門学校とかに進学するって、その専門で取った資格でなった職業が合わなくて辞めたらその学費とか無駄になる…

18歳ぐらいの人が専門学校とかに進学するって、その専門で取った資格でなった職業が合わなくて辞めたらその学費とか無駄になるやん?そんな社会もわからない若者が自分の将来をがんじがらめにして決めるのは良くないと思いませんか?

21閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 「仕事が合わなくて辞めた」どのくらいのいますか? 取得した資格は自分の財産です。資格を取得するまで頑張ったのですからその関連する職種が嫌いなわけではないと考えますが・・企業の待遇や環境になじめずに退職してもその仕事自体が嫌いだとは考えにくいのですが・・

  • 社会が分からない、ではなく分からないようにしてると思う 数年前社会人になって今痛感してる 規制やら綺麗事で社会をデコレーションして いざ社会を見たらまともな人は少なく 大人と呼べる人間も少ない年をとったキッズどもが沢山いる こんなことならもっと本当のことを知りたがったと思う

    続きを読む
  • 専門学校で学んだ知識や技術は、その専門分野だけでなく、他の分野でも活用できます。また、学びの過程で得た経験や人間関係も大切な財産です。学費が無駄になるという視点だけでなく、自己成長の視点からも考えてみてください。若者が自分の将来を考え、決断することは大切な経験です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる