教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認心理士と社会福祉士 どっちか一方にならないといけないとすると どっちを選びますか?

公認心理士と社会福祉士 どっちか一方にならないといけないとすると どっちを選びますか?

75閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 給料に差がないし、需要が圧倒的多い社会福祉士を選ぶ。 臨床心理士、公認心理師は、精神保健福祉士より求人が少ないので、就職も転職も大変です。

  • 就職のことを考えると、社会福祉士ですね。

  • なりたいものや就職したい分野によるのでは? 興味ないものは身が入らないです。

  • 心理カウンセラーを目指すのなら公認心理師です。※公認心理士という資格はありません。認定心理士、公認心理師はあります! ソーシャルワーカー(児童福祉士系・介護福祉系・医療福祉系の相談員)を目指すなら社会福祉士です。 なりたい方は公認心理師ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる