教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

200グラムのドローンを海や磯で飛ばす際、資格入りますか?

200グラムのドローンを海や磯で飛ばす際、資格入りますか?100グラム以下だと航空法?だから緩いけど200gとなると航空法の条件以外の場所、海や磯で飛ばすのに資格やその他ルールはあるのですか?詳しい方教えてください。

34閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大前提として、自転車に免許がないように、「ドローンを飛ばすための資格」はありません。 ですが、まずはそのドローンを国交省に登録すること。機体登録をしていない100g以上のドローンを日本で飛ばせる場所はありません。 そのうえで、離着陸地点・・・もうちょっと言えば飛行空域の所有者または管理者に飛行許可を得る事(口頭でも可)。海や磯ならおそらく国交省が定める人口密集地(DID)ではないと思いますが。もしそうなら国交省航空局に飛行許可申請を出す必要があります。そして申請をせずに飛ばすなら飛行コースから半径30m以内に操縦者以外の人・物がないこと(離着陸地点も)。 これらをすべて守って「周りに迷惑をかけない」ならば、大丈夫です。 「公共の場所だからドローンを飛ばしても文句を言われる筋合いはない」などという人もいますが、全く逆で、前述のとおり公共の場所の所有者は国もしくは自治体で、そこの許可なくドローンは飛ばせません。そしてほとんどの都市公園は「ドローン禁止」と条例で決まっています。 なので、例えば「海浜公園」などと銘打っている公園などから飛ばそうと思うのでしたら自治体に問い合わせる必要がありますし、海水浴場や釣り場のような場所も地元の観光協会や漁業組合などが管理していたりします。河川敷で飛ばすときも環境省です。許可なく飛ばして通報されれば罰金・逮捕の事例もありますのでよく調べてから飛ばしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国交省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる