教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドンキの面接を4月23に行いました、約1週間後までに合格の場合こちらからお電話させていただきますと言われたのですが、5月…

ドンキの面接を4月23に行いました、約1週間後までに合格の場合こちらからお電話させていただきますと言われたのですが、5月2日になっても電話が来ません。面接内容でも特に自分は問題ないと思っており、レジとかブランド品コーナーとか品出しでもなんでも出来そうだねと言われ印象はいいと思ってたのですが、未だに連絡が来ません。電話をこちらからかけてもいいと思いますか。それとも不合格と判定し別のバイトを探すべきでしょうか。

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • ドンキで働いている者です。 一度僕も一週間連絡なかったら不採用ですと言われました。 結果的には不採用でした。 結論からして、電話しても採用にはならないと思われます。 辛口コメントすみません。 僕はどうしてもドンキに行きたくてもう一店舗行ったら2日ほどで電話がかかってきて採用されました。 面接もしたことあります。 実際質問者さんが記載してるなんでもできそうやね。って言ったことありますが最終的に決断するのは店長です。 別店舗に行ってみてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • 面接の結果を待っている時は不安になるものですね。 指定された期間を過ぎても連絡がない場合、自分から積極的に連絡を取るのは全く問題ないと思います。 多くの場合、採用担当者は多忙で、連絡が遅れることもありますし、時には見落としで連絡が行き渡らないこともあります。 電話をかける際には、面接の際のポジティブなフィードバックを思い出しながら、自分の状況について丁寧に尋ねると良いでしょう。 たとえば、「〇月〇日に面接を受けさせていただいた〇〇と申します。面接後、約一週間でのご連絡をお待ちしておりましたが、まだ何も連絡がない状態ですので、私の採用状況について確認させていただけますか?」というように尋ねると良いです。 もし不合格だとしても、その理由を聞くことができれば、次に活かすことができるかもしれません。 そして、応答によっては、他のバイトを探す決断もしやすくなるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる