教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンのアルバイトについて質問です。ピアスを最近開けたのですがまだ安定していないので数時間外すということが出来ません。…

ローソンのアルバイトについて質問です。ピアスを最近開けたのですがまだ安定していないので数時間外すということが出来ません。透ピをして働くことは出来ないのでしょうか。

58閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ローソンクルーですが、普通にリングのピアスをしている人がいますよ。勤務態度にはピアスの有無は全く関係がないし、別に気にもなりませんし、お客さんからクレームがきたこともありません。 でもそれは店によって全然違うと思います。もしピアスをしている人がいる店舗だったら、その方にきいてみてはと思います。 本部のお達しでは、基本的にはアクセサリーや明るい髪はNGです。 あと、面接のときに最初にピアスOKかきくのはどうかなぁ、とも思います。きかれたら、立場上「つけるのは控えてください」と答えるでしょうから。茶髪がOKかどうかきいたら「ダメかなぁ」と言われたことはあります。茶髪の人もいますけどね。そのくらいいんじゃないか、とオーナー個人が思っていても、立場上はダメと言わなければまずいわけです。 自分だったらどうするか。最初は絆創膏をつけときますかね。耳がかぶれて汁が出る、とか言って。様子をみて、そのうちしれっと透ピか、目立たないピアスでもいいか、となるかも。

  • 私は、セブン店員レギュラーです。 ローソンで単発で数店舗のお店で働いてるんですけど、店舗によっては、ピアス禁止の店舗もごさいます。 私が数店舗行ってる所で、ピアスしてても言われなかったお店は、2店舗でした。 貴方が働かれる店舗は、ピアス禁止かどうかオーナー、店長に聞きいて下さい! ローソンは、厳しいかもしれません! もし、禁止やったら、ピアス諦める ローソン辞めるかです。 ピアス可能な店舗に行かれる事です!

    続きを読む
  • できません。

    ID非公開さん

  • まずローソンがピアスなどアクセ類をつけての業務がOKなのかによります。 アクセ禁止なら透明だろうがピアス禁止です。 ちなみに飲食関係特にキッチン内はほとんどが衛生面や異物混入防止のためアクセは禁止です。 ピアスを優先するならアクセOKの所を探すしかないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる