教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームを作る専門学校の4年制の2年生です。 ネットで専門学校は、クラスで4人ぐらいしかゲーム会社に就職できないと聞いて、…

ゲームを作る専門学校の4年制の2年生です。 ネットで専門学校は、クラスで4人ぐらいしかゲーム会社に就職できないと聞いて、とても焦っています。僕はプログラマー志望です。クラスには怠けて遊んでいる人もいますが、僕はそこそこ勉強してるほうです。 しかし、ネットでゲームの専門学校について調べていると、僕のクラスに数人、レベルがちがうゲームを作れる人がいるけど、「あれ、こういう人たちしかゲーム会社に入れないのか?」と思うようになりました。 クラスでは僕は中間層だと思っています。授業をしっかり受けて、家でも勉強をしていて、学校の課題の作品ではそこそこできているものの、クラスに数人いるできる人には届かないぐらいです。 もう2年生になってしまったので、(四年制です)ここから頑張ってクラスの上位に追いついて、ゲーム会社に入ることを目指してますが、可能だと思いますか? また、ゼミという一週間に一回先生が授業外で教えるものが始まるのですが、どういった方向性に勉強すればゲーム会社就職に近づけるのかアドバイスお願いします。 ゼミ一覧です ①C++でゲームを作ろう(Dxライブラリ) ②unreal engineで極めるゲーム開発という書籍をもとに教える ③プログラムがどのようにコンピューターで動くかを理解する(PCの仕組み的な)、演算や記憶をどう実行しているか ④roblox studioでLuaを使いゲーム制作 全部のゼミを取ることもできます 1年間UnityでC# を使ってきて、他のエンジンにほぼ触れていなくて、C++は今年から勉強し始めた段階です。 全部役立ちそうだなと思いましたが、少し置いてかれてる状況だし、全部受けても全部中途半端になるのではと思っています。 1のDxライブラリは、これは今やるべきではないのではないかと思っています。いやいやそんなことないやったほうがいい!ということであれば教えて下さい 2のUnrealは、unityとunrealできたほうがいいんじゃないかと思っているので取ろうと思っています。 3は 置いてかれてる今の状態なら、コンピューターの仕組みを勉強する時間があったら、unityでゲームを作ってたほうがいいのではないかと思っていますが、一週間に一回ならやったほうがいいのかもしれません。 一週間に1回と言っても数時間なので、そこそこ長いです。 4のrobloxは、robloxには興味あるし、roblox専門でゲーム作る会社もあるそうですし、少し興味が湧いていますが、unityとunreal engineを使う会社より圧倒的に少なくて、unity、unreal engineを使う会社ですら入れるかわからない狭き門なのに、もっと狭い門なんじゃないかと思っています。 ゲーム会社に入ってプログラムできたらいいなーぐらいで、スマホゲーなのかコンシューマーゲーなのかまで、目標が決まっていないので、roblox studioを使う会社目指してもいいかなと考えてますがどうですか。今そんな絞るのは変ですか

続きを読む

553閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まず、各学校で4人位ってのが大間違いで 同じ年に就活する人の中で上位2〜3割位しか内定がとれないってのが現実です 優秀な学校ならクラスの半分以上が内定をとるとかもありますし、駄目なとこだとゲーム会社に誰も内定をとれないとかもあります また、学校の授業なんかは実務能力の優劣を見るものではないので成績とかはあまり関係ないですよ ゼミの件ですが 2 はそもそもが出来た本なので自分で買えば1ヶ月もあれば読破して知識を得られる内容なのでゼミでやるほどではないかなと 3、4 は就職向けな感じがしません 1 に関しては内容次第ですが、そもそもC++をまだ教えてないのが理解出来ない 今のゲーム業界のトレンドとしてはソシャゲの仕事が大幅に減ってるのでUnityしか出来ないとそもそも厳しいので、C++とUnrealEngineが使えるのは大前提と思った方が良いですよ UnityとC#しか出来ないエンジニアはそこそこ実績があっても中途採用がなかなか決まらない位なのでなかなか冷え込んでるかなと

  • 専門学校の先生に聞くのが手っ取り早い。せっかくプロが近くにいるだから聞けば良い。

  • >僕のクラスに数人、レベルがちがうゲームを作れる人がいるけど、「あれ、こういう人たちしかゲーム会社に入れないのか?」と思うようになりました。 その通りです。あなたも必死で食らいついて、そこに仲間入りしてください。 ゼミは、あなたの希望の就職先、自分がなりたいエンジニアの方向性に沿ったものを選んでください。スマホかコンシューマーかくらいは最低限、現時点で決めて下さい。

    続きを読む
  • >ネットで専門学校は、クラスで4人ぐらいしかゲーム会社に就職できないと聞いて、とても焦っています。 その考え方は変ですね。なぜならクラス人数が何人なのかによると思いますから。学校に在籍しているのだから、ネットの情報で焦るより確かな情報があるじゃないですか。あなたの学校の最終学年の人のうち何人がゲーム会社に内定しているのか聞いたり調べたりした方が正確な・知っておくべき情報が得られますよ。と言っても、私は過去にそういうアドバイスを何人かにしていますが、実際に調べた人は多分いないと思います。 >ゲーム会社に入ることを目指してますが、可能だと思いますか? そんなの誰もわかりませんよ。高校2年から必死に野球を練習して、プロ野球に入る事は可能ですか?とか、高3の夏から勉強して東大に入ることは可能ですか?みたいな質問です。意味がありません。入る事は可能かもしれませんが、それが実際にできた人がいるのかいないのかもわかりません。そして、それがあなたにできるかは別の話です。それは誰にもわかりません。 ただね、そういう質問をしてしまう時点で心構えとしては間違っているとは思います。 大谷翔平が「二刀流ってできると思いますか?」って誰かに聞いたと思いますか?聞いてないと思いますよ。 >どういった方向性に勉強すればゲーム会社就職に近づける 2つのことをやらなければなりません。 1. あなたが何ができるのかをはっきりさせること 2. どの企業がどういう能力を必要としているのかちゃんと調べること それで、できることと会社が求めていることをマッチングさせればよいだけです。 掲示板やアフィサイトで情報を集めるのはやめることです。企業が情報を発信しているので、そういうのをたくさん調べてください。できれば直接話すのがベストです。 新卒の場合は Unity や UE でちゃんとしたものを作れれば入れたりしますが、その「ちゃんとしたもの」の水準はおそらくあなたがた学生が考えているよりずっと高い水準だと思います。 せっかく学校に行ってるんだから、内定を取れた先輩がどれほどのゲームを作っているのか、とか、学校に来たゲーム会社の人に自分の作品を見せたり考えていることをしゃべったりとかして、これからどうすればいいか聞くとかそういう意味のある事をしたらいいと思います。それを知ったところでそれをやる人はほとんどいませんが、そういう人はプロから見たら「本気ではないんだね」としか思わないです。だってそういう事をやっている人は普通の大学生でもたくさんいますからね。 参考 https://openstudio-utokyo.com/archive/20240322-2279/ https://note.com/piroshi3/n/nfd44664da84a https://note.com/piroshi3/n/n748b02920a19 https://note.com/piroshi3/n/n376a4bec9b14 https://note.com/piroshi3/n/n266c2928b423 ゼミの内容を見ましたが、大学だと一年生のレベルに感じました。できる方の大学生なら高校時代にもうやってる、くらいな感じです。頑張るしかないですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる