教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この会社は辞めた方が良いでしょうか? 派遣社員として地方の大きめの会社で中国語通訳のお仕事をしています。

この会社は辞めた方が良いでしょうか? 派遣社員として地方の大きめの会社で中国語通訳のお仕事をしています。ですが‥まぁ悪口というか言われのない中傷を受けることが多いです。目立ってしまっているというのもあるかもしれませんが。 でも結局関係のない人にまで悪口を言われている始末。でもこちらは常に謙虚でいるし、礼儀やお礼もちゃんと言います。何が気に食わないのでしょうか?(嫉妬もありますか?) 殆どの人がその様な人達と感じたので(職場の空気が悪いと感じる)正直いうと辞めたいです。 中国語に関してもやはり難しいし、向いていないのかなと思う時も時々あります。 雰囲気の悪い職場や合わない人が大半の職場に勤めてしまった場合は辞めますか? でも中国語に関しては教えてくれる人もいるので悩みます。ですが同じ課の人達が仲間ではなくライバルという様な見方をされており(感じます)、また聞こえる様に悪口とかも普通に言ってくるので嫌な雰囲気です。 自分は特に何をしてなくても悪口言われたりしてしまうのでそれも悩みです。ほんとに普通に接してますし、話しかけられたらしっかり会話するし、お礼も言うし‥何が気に食わないのでしょうか?初めて地方に越してきたんですが、この会社やこの土地柄の陰湿さ?などを敏感に感じます。(田舎)すぐに悪口とか言ってるんですよね‥。自分に悪口言っていた奴は、陰で会社の誰かのこと死ねとか言ってました‥(冗談とは思いますが)。兎に角女性が多い部署、職場で何かギスギスしてて、全然さっぱりしていません。女性の多い職場は嫌だなぁと思っていたんですが、やっぱり嫌がらせなど横行しているのですね。 まだ入って1ヶ月程度ですが、既に職場の雰囲気を察した始末です。気が滅入る感じですね。この様な場合なら皆さんどうされますか?ご教示くださるとありがたいです。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • よく耐えてますね。私なら辞めてます。それか、どうしても続けたい職場であれば上司に相談して話し合いの場を設けるか、悪口を言われた時にその人に話し合いを持ちかけるかするかも。まぁ喧嘩にはなるだろうけど、言われようのないことを言われているのか、何なのかをハッキリさせたいですね。辞めるにしても負けたままでは辞めません。ムカつくから倒れてもいいから闘う。理不尽な理由ならパワハラで訴えるのもいいかも。まぁそれは面倒くさいから、面と向かって「なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないの?」って噛みついてから辞めますね。 あなたの場合、メンタルが強そうなので悪口だけでも改善されれば少し楽になり、あとの嫌なことはスルー出来そうな気はしますね。どうせ辞めるつもりなら出来ることをしてみるのも良いかも。 やっぱりどこの職場にもいるんですかね、どうしようもないクソBB共が。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる