教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歳上の部下に苛立ちが募ってしまいストレスです。 誤ったことをしていたので指摘と改善案を伝えても「はあ、分かりました」と…

歳上の部下に苛立ちが募ってしまいストレスです。 誤ったことをしていたので指摘と改善案を伝えても「はあ、分かりました」と謝罪も無しの、理解出来ているのか疑問に感じる返事。指導中にひとつひとつ順を追って説明していると「とりあえず〜〜しとけばいいんですよね」と切り上げてこようとする。 まだ数をこなせていない業務を1人でしようとして「誰かに見てもらいながら、一緒にやりましょうか?」と私が伝えたところ「いや、○○さんから完璧と言われたのでいいです」と言われる。 確かに私とその部下は一回り以上歳が離れていますが、部下は現職が未経験で知識もゼロで入職しています。 私はまだ20代ですが、国家資格を取得して今の仕事を続けてきていました。そのため、新人指導も任されることが多いのですが、こんなコミュニケーション能力が低い人っているのかと思うレベルです…。 また、私は強い言い方はできません。淡々と説明する感じです。 部署内でも色んな人と摩擦が起きていて、私の上司も頭を悩ませています。 私に対しても、歳下だから下に見ているのか、前職がコンビニの店長で上の立場だったので自分は社会経験が豊富だと思っているのか、少々プライドも高そうです。 ・物の言い方を改めることは可能か(難しそうですが…) ・下に見られないために私にできることはあるか ・こういう個性を持ってる人だと飲み込んで、普通に接するべきか 他に何かアドバイスがありましたら、どうかご回答をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > 部署内でも色んな人と摩擦が起きていて、私の上司も頭を悩ませています。 むしろこんなわかりやすいパターンはありがたいくらいですよ。 1番嫌なのはあなたにだけ態度が悪く、周りの人には低姿勢で評判がいいパターンです。これはなかなか解決が難しいです。 でも今回は周りも迷惑している。つまり周りはあなたが困っていれば、その人が悪いことがわかっているんですよ。 上司には「私も辛いですが、上司さんの負担を減らすためにもできる限りなんとかしてみます」と協力する姿勢をみせておきましょう。 被害を受けた他の人には「ちょっとしんどいですよねw」と軽めに言って、ほどほどに愚痴を言い合っておきましょう。そうすればガス抜きも出来ますし、周りとの繋がりや評価が一気にあがります。 当人相手になんとかしようなんて考えるのは時間の無駄です。どうにもならずにストレスがたまり、変に爆発すればあなたの評価が下がるだけです。そんな人は放っておいて、周囲との繋がりを強めた方がずっと精神的にも安定します。

  • まず、部下の態度に対するストレスは理解できます。以下、アドバイスをいくつか提案します。 1. 物の言い方を改める:部下に対して、その態度が周囲とのコミュニケーションを難しくしていることを伝え、改善を求めることが必要です。具体的な事例を挙げて、どのように改善すれば良いかを示すと理解しやすいでしょう。 2. 下に見られないために:自分の立場と専門性を強調することが重要です。また、自分の意見や提案をはっきりと述べ、自信を持って行動することも大切です。 3. 個性を飲み込む:部下の個性を理解し、それを尊重することも大切です。ただし、それが職場の雰囲気や業績に悪影響を及ぼす場合は、改善を求めるべきです。 また、上司ともこの問題について話し合い、一緒に解決策を考えることをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる