教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年電験三種を受けようと思っていますが全くの素人です。ほとんどが計算問題と聞きましたが、やはり微分積分くらいまで出来ない…

来年電験三種を受けようと思っていますが全くの素人です。ほとんどが計算問題と聞きましたが、やはり微分積分くらいまで出来ないと無理ですかね?教本の数学の勉強だけで手が止まってしまいます…受かった方や合格した方の効率的な勉強法を教えて下さいm(_ _)m

676閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理系大学(電気等とは程遠い文系よりの学科)卒業、15年経過後の昨年受験し、今年落とした1科目のみ再受験予定の者です。私も電気に関してはまったくの素人で実務に対応できる自信はありませんが、資格取得に絞ってお話します。 微分積分が出来る必要はないと思いますが、最低限の物理計算公式等を覚える必要はあるように思います。 私は勉強時間もあまり取れないので、4科目分のポイントだけに絞り込んだ参考書一冊のみを使用し、2~3ヶ月程度の勉強で受験しました。試験は5択マークシートで60点(難易度により55点)が最近の合格ラインのようなので、パーフェクトを目指す必要はないと思います。4科目を3年間で合格すればよいので、まずは一通りポイントのみ勉強し、力試しで受験後、落とした科目について次年度以降勉強していくのがよいのではないでしょうか。 資格をとるのは大変ですが、お互いがんばりましょう!

  • 電気の素人で、いきなり電験は、厳しいです。 私は、電気工事士の二種、一種を取得してから電験を取りました。(二年かかりました。) 受験する前に最低限、電気の基礎的な部分を理解する必要があります。 後、計算問題は、微積分等でなく、電気関係独特の法則を使用して計算を解いていきます。 弊社でも数名が勉強してましたか、最初の一般数学でほとんどが挫折しました。 因みに、私が試験勉強にかけた時間は、1.5年間で1日平均4時間です。(1問を理解するのに一週間以上掛かった時もありました。)

    続きを読む
  • 素人というのは電気関係の資格や学校、実務のどれもないと言うことですか?それならほぼ受からないし、仮に受かっても実務では使えません。それより電気主任技術者や電気工事士などをとってからステップアップした方が効率的だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる