教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

28の男です。葬儀社に勤めてる方に質問です。

28の男です。葬儀社に勤めてる方に質問です。大学時代から付き合いのある友人が卒業してから新卒で葬儀社に就職し、今もその葬儀社でやってるそうですが、名刺に厚生労働省認定1級葬祭ディレクターと書いてありました。 その資格を調べたら、小規模の葬儀から大規模の式の全ての葬儀を対応することが出来る葬儀の資格の中で1番すごい資格で、合格率が50-60パーセントと書いてあったのですが、取るのは結構難しいのでしょうか?

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 5年勤めていないと受験資格がないので、それなりのキャリアが必要になります。 当社のスタッフは1発で取りましたので、ものすごく難関ということはない と思います。 ただ、個人的には「1番すごい資格」と言われてもな……「5年勤めて資格を 取りました」というスタッフと、「資格は持っていないけど40年この仕事を しています」というスタッフがいたとして、後者を「無資格だから信用ならん」 と言われたらキャリアって何よ、という気持ちではあります(資格自体は 国家資格ではなく、1996年に出来たものなので、そんな歴史があるものでは ありません)。 5年勤めるということはもちろんすごいことで、一定のスキルを証明する 意味では資格にも意義があることだとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる