教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニで働いているものです。 先日、同僚が廃棄になった商品を持ち帰ったり、休憩中に食べたりしていることが、店長に見つか…

コンビニで働いているものです。 先日、同僚が廃棄になった商品を持ち帰ったり、休憩中に食べたりしていることが、店長に見つかり、退職しました。(退職していただいた、と言うかたちをとっているみたいです。)私の働いているコンビニでは、グループLINEがあるのですが、そのグループLINEで、Aくんが退職になりました。正確には辞めて頂いた形です。理由は規則をやぶったからです。とグループLINEで言っていました。ちなみにこれは、Aくんがグループラインを抜けさせられてからです。グループLINEに入っている方も、晒しあげられるような形で怖いと言っていたり、本人がいない場でこのようなことが行われているのは、とても気持ちが良いとは思えません。また、知ることがなかったであろう人にも知られてしまっていると言う状況です。これは名誉毀損などの、何かの罪に問われることはないのでしょうか?

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 貴方が犯罪「窃盗罪」をやってるので懲戒解雇です。 貴方の名誉を庇ってなんで名誉毀損になるのか?反省するべきであって逆恨みはよくない 普通なら警察に被害届出されても可笑しくないんですよ。

    続きを読む
  • 無いです。 理由:規則違反をしたから注意喚起のためにも正しい在り方です。 仮にLINEが無ければ事務所内に張り紙をするか、全員に告知します。 同じことをする人を出さないためにも適切な判断です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる