教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手正社員の事務系一般職は、定年まで働き続けられると思いますか?例えば、大和ハウスはどうでしょうか?

大手正社員の事務系一般職は、定年まで働き続けられると思いますか?例えば、大和ハウスはどうでしょうか?

135閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すみません、大和ハウスは分かりませんが、私は大手企業で人事をしており、私の勤める会社も一般職と総合職があります。 私の会社の場合、一般職は新卒(ほぼ中堅女子大)しか採用していません。なので、もともと人数が少ないです。総合職は早慶、国立クラスの採用なので、新卒の総合職は難易度が高く、一般職レベルの人は総合職には受かりません。しかし、一般職で長くなり、周囲も仕事ができると認めると総合職の試験を受けないかと上司が打診したり、本人も総合職試験を受けたいとなるので、試験に受かれば、総合職に変わります。だから、長くなると基本総合職です。 でも、人事に一人、20年以上勤務していて、仕事もできる一般職の人がいます。上司も総合職になってほしいと打診していますが(家庭、子育てなどの関係で)断っている人がいます。 大手なので派遣社員もいっぱいおり、一般職と派遣はあまり差のない業務をしています。 そういうことが気にならないのでしたら、長く働こうと思えば働けます。 また、友人は〇芝の本社人事をしていますが、昔々に高卒で入社した一般職(お局様)の方が何人もいるそうで、そういう人でも給料が良いと言っていました。なので、高卒入社~定年まで一般職で一生働けるのだと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大和ハウス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる