教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

河合塾の試験監督バイト、NEXA ( 全国試験運営センター )についてです。

河合塾の試験監督バイト、NEXA ( 全国試験運営センター )についてです。監督員という職種で応募した場合教室担当、アナウンスなどをやることはあるのでしょうか。もう少しランクが上がると主任などになってそのような仕事になるのでしょうか。 また、応募状況一覧で応募してから何日か経っても選考中の場合は不採用だとめにしたのですが、実際どうですか?(期日を過ぎてもメールが来ない場合は不採用なことは理解しています)

続きを読む

387閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元 NEXAでバイトしていた社会人です。 監督補助は「解答用紙」や「問題用紙」を配る人です。 アナウンスをやるのは主任監督員が基本です。 あそこは採用者にのみ採用連絡が来る形です。 採用基準も不明ですし、会場責任者が有能1割 無能9割でイライラが多いので、辞めました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる