解決済み
整形外科の先生にご質問です ギプス外れた後、通常リハビリと思いますが、リハビリの指示なく足底板作成、次回は5週間後に診察てそれで大丈夫なのでしょうか?自分も、自分の前に診察された方も次回5週間後と言われてました リハビリないので、ギプス外れてから4週間過ぎてもまだ骨折部分や周辺が痛いし、足首の可動域も狭く痛いし、 そもそも途中で少しズレてて、手術なしでそのままギプスで過ごしました 少し歩くと足全体が筋肉痛なります このままで痛みなくなり、可動域も戻るのでしょうか? 少しズレてるだけに、痛みなくなるのか不安です 自分で少しずつ体重かけていき、大丈夫と思えたら松葉杖なしにしていいという指示です 骨はくっついてる感じするのですが、痛みあるのでなくなるか、リハビリ大丈夫か不安です リハビリの指示がないので、他でリハビリしてもらおうと、他の整形外科へ行きました 現在のレントゲン撮って現在の足の状況判断してもらい、リハビリを理学療法士さんに指示出して頂けないかと思い行ったのですが、 結論から言うと、何も出来ない! リハビリしていい状況か主治医でないとわからないから 診て欲しければ普通紹介状と今までの経過のレントゲン持ってくるものだろ、 持ってこない人初めてみた、と言われ帰されました ちゃんと診てくれる整形外科でちゃんとリハビリで治してくれるとこを大阪市内で探してます
375閲覧
あん摩師です。 整形外科医でなくて済みません。 骨折したのは中足骨でしょうか。 だとしたら、疼痛自体は2~3週程度で消失し、骨癒合までの期間はおよそ6週から10週程度の期間を要するとされています。 ですから、通常であれば痛みは無くなっている筈なので、その病院の治療に問題が有ったと思われます。 しかし、医師はそれを認めないでしょうから困りものです。 他の病院に行っても受け付けて貰えなかったそうですが、病院というモノはそう言う機関です。 だから、他の所で施術を受けた方が良いかも知れません。 なお、「普通は骨折は完全に受傷前の状態になるまで2ヶ月と言われています」この様な回答をした人は医師では無く全くの素人なので、医師だと思わせる迷惑な回答を繰り返しているので惑わされないでください。
医師の責任で指示をしているわけです 骨折か靭帯断裂かと思いますが、治癒までは一定の期間は必要です その間は痛みや運動制限などは必ずつきます 負傷した異常は仕方ない事です 自己判断で無理して動かすと治癒が伸びることも考えられます
なるほど:1
世の中には、リハビリ信仰が根強いですよね。 何でもかんでもリハビリリハビリ… リハビリってそんなものではありません。 ちょっと話はそれますが、交通事故のムチウチって、頻回に受診することが多いですよね。 でも、受診してするのは、電気ピピピとか超音波ポポポとか、お湯ぬくぬくとかモミモミです。そんなのはリハビリではありません。 リハビリとは、スポーツの練習のような物です。フィジカルトレーニングや、フォームの反復練習や、実際の場を模した状況の再現です。 自分が頑張るものです。座して受けられるものではないです。 さて、今回想定している"リハビリ"は、座して受けられるものではないですかね。 スポーツの練習のように、自分が頑張るものを想定されているでしょう。 しかし、結構な病態は日常生活をすることが最大のリハビリになります。 またも話はそれますが、入院していてリハビリするより、退院して日常生活をする方がよほど大変でリハビリになった、と言う人をよく聞きます。 また、リハビリは、スポーツ練習のようなものですから、「うまく動けない、動かないを改善させる」ものです。痛みを直接改善させるものではありません。 うまく動けないから痛い、とか、慣れてないから変に負担がかかって痛い、と言う場合は効果がありますが、直接ではありません。 足底板ということは、足の甲の骨ですかね。 足首が固いとしたら、ただ固定していたからです。それなら日常生活で十分改善します。 特にリハビリは不要かなと思います。 それでも不安なら、早めに受診して主治医に相談ください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る