教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20歳女です。高卒で工場に入社し、1年8ヶ月でやめました。で転職して、2ヶ月半が経ちました。今試用期間なのですが、上司が…

20歳女です。高卒で工場に入社し、1年8ヶ月でやめました。で転職して、2ヶ月半が経ちました。今試用期間なのですが、上司が2人やめてしまい、これでもう1人の上司も辞めます。その中でまだ全ての仕事が出来ないのですが、上司と会社の中で私だけ面談とか最初の頃服装は周りの人を見て参考にしてと言われたので参考にしてたら服装がダメだったらしく影でクビにするしかないとか言われてたみたいです。試用期間が終わるまでこの仕事できるのうになるの?とか専門的な仕事なので簡単に明日できるようになるとかの分野じゃないんです。なのに分からないところを勉強しろとかでも自分では分からないところが分からないって言うとそれってまずいんじゃない?とか毎回質問攻めで心折れそうです。転職する気ある?とか言われたり、なんでそんなこと言うのかなとか思ったりして。。。でも前の仕事も1年8ヶ月だし、、この仕事も試用期間で終わりって言ったらどこも雇ってくれるとこないですよね…?今どうしたらいいのか分からない状況です。誰か意見をお願いします。

続きを読む

86閲覧

回答(4件)

  • 回答失礼致します。 まず初めにその会社は どうしても継続してやりたい仕事 なのでしょうか? そうではなのであれば転職の準備を しましょう。 自分は22歳から三年間 アルバイトの掛け持ちで色々と やりました。 自分が出来る仕事や 学歴に応じて、就職が可能な職 その中で何が合っているのか 体験と経験をする為です。 三年間で10種程をアルバイトを して今は接客に楽しさを 見出しています。 (休みはしっかり取っていましたよ?) 因みにですが 質問者様への会社側からの態度は 最底辺と思います。 試用期間でその態度なら 本採用された後は更に過酷でしょう。 同じ専門職でも会社が変われば ガラリと変わります。 今の職種が気に入っているならば 他の会社を探してみては どうでしょうか? 何事も自分の心身が大切です!

    続きを読む
  • 今、「人手不足の時代」であることを頭の中に常に入れておいてください。 目前ばっかに囚われることなく、雇う方は人材を探しているのです。 但し、潰れそうな会社や見込みない会社は避けましょう。 職安に何回か通っていると、いい話に巡り会えると思いますので、希望を捨てないことですかね。

    続きを読む
  • 頑張って仕事覚えるしかないと思いますが 念の為転職準備はしておいた方がいいかと思います あなたにあった仕事を探してください 焦っても覚える事できませんから まずは、落ち着いて仕事を覚えやすく整理するとかですかね?

    続きを読む
  • 仕事などいくらでもあるので どんどんやってから悩めば良いですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる