教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活で有利になるために今からできることを探しています。 今年MARCHの大学に入学した者です。

就活で有利になるために今からできることを探しています。 今年MARCHの大学に入学した者です。私は将来エンタメ関係の仕事(アーティストや映像作品の企画、宣伝、ファンクラブ運営など)に就きたいです。学歴的に難しいことはわかっていますが、大企業に憧れがあり、ソニーミュージックやユニバーサルミュージックなどの倍率が高い企業にも応募したいと思っています。 自分は特技もなく、多趣味で何事も浅く広くの知識のため、人に誇れることや就活でアピールできるようなことがありません。 エンタメ系のお仕事に応募するうえで、持っていたら自分を他人と差別化でき、採用する方の目に留まる経験や資格、特技、アルバイトはありますでしょうか。 映像制作系のサークルに入る予定ですが、そこで得られる経験も何千人といる応募者の中では薄いのではないかなと思ってしまいます。就活には簿記の資格や留学経験があると有利みたいな事はよく見るのですが、自分のしたい仕事、面接の際にどうやって繋げてアピールすればいいかもわかりません。

続きを読む

92閲覧

回答(5件)

  • それを自分で考えて身につけられる人が採用されるんですよ。 まずは目的達成のために何が必要なのか、自分で論理的に考えて実行できるようになることです。

  • こんなところで一般人に聞いたら教えて貰えるような対策は皆んなやっていると思います。 一番良いのは大学のOBを探して直接話を聞きにいくことだと思います。

  • 筋トレだと思います。 体つきががっちりしている方が何事も有利です。

    1人が参考になると回答しました

  • ただただ英語が話せたらかなり有利 なにかしら絶対そこそこの就職先ある

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニーミュージック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる