教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

丸亀製麺でパートに入って 約2ヶ月が立ちます 洗い場専門ですが 平日は1人でやってます どんぶりや桶を湯煎の所に…

丸亀製麺でパートに入って 約2ヶ月が立ちます 洗い場専門ですが 平日は1人でやってます どんぶりや桶を湯煎の所に持って行き、お盆を拭きながら やってます 13時頃になるとおにぎりがないとおにぎりを作ってと 麺職人に言われます おにぎりを作っていると 返品棚はどんぶりがいっぱいです 洗い場が優先なので洗い場をやっているとおにぎりはと言われます 今日、お盆は?おにぎりは?と 返品棚はどんぶりがいっぱいが パニック障害と過呼吸が置きました 麺職人が最近、あれは駄目 これは駄目と言って来るので 顔見ると怖いです。 確か麺職人は難しいテストで 麺職人になったので凄いと思いますがそんなに偉いのと 麺職人は子供がいるので土日祝、 春夏冬休みはずっと休みです 私はもちろん、日曜日と 火曜日以外は仕事です。 どの所も大変ですが 返品棚がいっぱいだと大変です 皆が協力してるから仕事が周ると思います。 ココは好きな人はヘルプが入りますが仕事が出来ない人はヘルプなしです。 定時では帰れません。 残すと目線が怖いので なにか対策を教えて下さい お願いします

続きを読む

215閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まず、あなたが抱えている問題を上司に伝えることが大切です。具体的な状況を説明し、解決策を一緒に考えてもらうことを提案してみてください。また、タスクの優先順位を明確にすることも重要です。どのタスクが最も重要で、どのタスクが次に重要なのかを理解することで、仕事の効率を上げることができます。さらに、他のスタッフとの協力も重要です。お互いに助け合うことで、仕事の負担を軽減することができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

丸亀製麺(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる